visionの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
*weid-- 見る
ラテン語
videre- 見る
ラテン語
visionem- 見る行為, 視界, 見るもの
古フランス語
vision- 存在, 視界; 見ること, 外観; 夢, 超自然の視界
英語
visionコアイメージ
見る能力
- 1名詞視覚、視力
- 2名詞先見の明、ビジョン
- 3名詞幻視、幻影
もっと覚える
vision という単語は、ラテン語の videre が起源とされており、「見る」という意味があります。これが時代と共に変化し、英語の vision は「視野」や「視覚」、「先見の明」など、目に見えるものや、抽象的な未来の展望といった意味に発展してきました。
同じ語源を持つ単語として、*video(映像)*や visitor(訪問者)、さらには *visual(視覚の)*などがあります。特に、videoは日本でも「ビデオ」として親しみ深い単語であり、視覚的なメディアを示す言葉として用いられます。また、*visionary(先見の明のある、ビジョナリー)*という派生語は、未来を見越して革新的なアイディアを持つ人を指す場合に用いられます。
日本語での「ビジョン」という言葉は、企業の長期的な目標や理念を示す言葉としてよく使われるが、英語の vision はもっと広い意味を持ちます。例えば、物理的な「視覚」や「視野」の意味も含まれています。
日常生活での vision の使われ方としては以下のような場面が考えられます。
Our company's vision is to create a sustainable future for all.
私たちの企業のビジョンは、すべての人々のための持続可能な未来を創造することです。He has impaired vision due to age.
彼は年齢のために視力が低下しています。以上のように、vision は日常生活で様々な文脈で使用され、言葉の背景には「見る」という古いラテン語の意味が基づいています。
visionの主な意味
例文で意味を理解しよう
- 1名詞
意味 - →
コアイメージ
見る能力
視覚、視力
目を使って物や情報を感知する能力や過程を指します。
和訳例 - 視覚
- 視力
例文 His vision is poor, so he wears glasses.
彼の視力は弱いので、眼鏡をかけています。
She has perfect 20/20 vision.
彼女は20/20の完璧な視力を持っています。
- 2名詞
意味 - →
コアイメージ
見る能力
先見の明、ビジョン
未来に対する考え方や目標、方針を指します。
和訳例 - 先見の明
- ビジョン
- 展望
例文 The company's vision is to be a global leader.
会社のビジョンは、グローバルリーダーになることです。
He shared his vision for the city's development.
彼は都市の発展に対する彼のビジョンを共有しました。
- 3名詞
意味 - →
コアイメージ
見る能力
幻視、幻影
現実ではないが、目に見えるかのような幻の姿や形を指します。
和訳例 - 幻視
- 幻影
- 夢
例文 He had a vision of his deceased grandmother.
彼は亡くなった祖母の幻視を持っていました。
The medicine caused her to have strange visions.
その薬のため彼女は奇妙な幻視を持ちました。
visionと同じ語源の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
visual
見ること
- 名詞画像、イラスト
- 形容詞視覚の、視覚的な
vista
- 名詞地域の視覚
visit
訪れて見る
- 動詞訪れる、訪問する
- 名詞訪問、滞在
- 名詞公式な監査や調査
visor
- 名詞面頬
- 名詞アイシェード
view
見ること
- 名詞意見、見解
- 名詞景色、眺め
- 動詞観察する
visage
- 名詞顔つき
- 名詞面
provision
前を見て備える
- 名詞供給、供与
- 名詞備え、準備
- 名詞法や規定における条項、項目
revision
- 名詞手直し
- 名詞改訂
- 名詞書き直し
advisory
- 形容詞助言を与える
- 名詞通常、何かの脅威に関して大衆に提言または警告をする発表
visionと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:13
意味 鮮明なイメージ
a vivid mental image
鮮明な精神的イメージ
和訳例 - 鮮明な想像
- 生き生きとしたイメージ
- 明確なビジョン
同義語 - vision
例文 he had a vision of his own death
彼は自分の死の鮮明なイメージを持っていた
上位語 - imagery
- imagination
- imaging
- mental imagery
イマジネイション;物や出来事の心的イメージを形成する能力
the ability to form mental images of things or events
下位語 - retrovision
遠い昔の出来事の情景
a vision of events in the distant past
- prevision
予言的な展望(夢の場合のような)
a prophetic vision (as in a dream)
派生語 - visionary
not practical or realizable; speculative
- 2名詞
頻出度:8
意味 視覚能力
the ability to see; the visual faculty
見る能力; 視覚の機能
和訳例 - 視力
- 視覚
- 見る能力
同義語 - vision
- sight
- visual modality
- visual sense
上位語 - modality
- sense modality
- sensory system
ある特定の感覚
a particular sense
- exteroception
体外で起きる刺激への感受性
sensitivity to stimuli originating outside of the body
下位語 - monocular vision
片目だけの視界
vision with only one eye
- stigmatism
正常な視力
normal eyesight
- achromatic vision
桿体視細胞の視覚
vision using the rods
- binocular vision
両眼の使用を含んでいる視力
vision involving the use of both eyes
- acuity
- sharp-sightedness
- visual acuity
視力
sharpness of vision; the visual ability to resolve fine detail (usually measured by a Snellen chart)
専門用語 - visual system
視覚系;視覚の感覚システム
the sensory system for vision
もっと見る
- 3名詞
頻出度:7
意味 視覚経験
the perceptual experience of seeing
視覚による知覚的経験
和訳例 - 視覚的経験
- 視界
- 目で感じること
同義語 - vision
- visual sensation
例文 the runners emerged from the trees into his clear vision
ランナーたちは彼のはっきりとした視界に木々から現れた
he had a visual sensation of intense light
彼は強烈な光の視覚的な感覚を持っていた
上位語 - aesthesis
- esthesis
- sensation
- sense datum
- sense impression
- sense experience
感覚;刺激に対する直接的で基本的な認知
an unelaborated elementary awareness of stimulation
- 4名詞
頻出度:2
意味 実在しない精神的イメージ
the formation of a mental image of something that is not perceived as real and is not present to the senses
現実として知覚されず、感覚に存在しない何かの精神的なイメージの形成
和訳例 - 想像
- イメージ
- 心の中の絵
同義語 - vision
- imaginativeness
- imagination
例文 popular imagination created a world of demons
人々の想像力は悪魔の世界を創り出した
imagination reveals what the world could be
想像力は世界がどのようになるかを示す
上位語 - creativeness
- creativity
- creative thinking
独創性;創造する能力
the ability to create
下位語 - fictitious place
- imaginary place
- mythical place
想像にのみ存在する場所
a place that exists only in imagination; a place said to exist in fictional or religious writings
- dream
- dreaming
夢想;目覚めているときにふける想像的な思考
imaginative thoughts indulged in while awake
- imaginary being
- imaginary creature
想像の中の生き物
a creature of the imagination; a person that exists only in legends or myths or fiction
- fantasy
- phantasy
幻想;現実にしばられない想像
imagination unrestricted by reality
- fancy
imagination or fantasy; held by Coleridge to be more casual and superficial than true imagination
- 5名詞
頻出度:1
意味 神秘的な現象
a religious or mystical experience of a supernatural appearance
超自然的な現象の宗教的、神秘的な経験
和訳例 - 幻影
- 啓示
- 神のお告げ
同義語 - vision
例文 he had a vision of the Virgin Mary
彼は聖母マリアの幻影を見た
上位語 - experience
エクスペリエンス;理解することとしての事象
an event as apprehended
Next