memorabiliaの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
*smer-- 思い出す
ラテン語
memor- 記憶している
ラテン語
memorare- 思い出させる
ラテン語
memorabilis- 記憶に残る価値がある
ラテン語
memorabilia- 注目すべき業績
英語
memorabiliaコアイメージ
記憶に残る
- 1名詞記念品、形見
もっと覚える
「memorabilia」はラテン語由来の単語で、以下のように語根に分解できます。
- memorabilia の memor-:由来はラテン語の memor、意味は「思い出す、記憶する」
この単語は、「記憶に残るもの」や「思い出の品」といった意味で使用されます。語源としては、人々が「記憶する」ことから派生した単語と言えます。
この語源の要素を持つ英単語としては、memorable(記憶に残る、忘れられない)や memory(記憶)が挙げられます。特にmemoryは日本語でも「メモリ」として知られており、コンピュータの用語などでよく使われます。この関連性を使用して、memorabiliaの意味を覚えると、忘れにくいでしょう。
This shop sells sports memorabilia.
この店はスポーツの思い出の品を売っている。こちらの例文では、スポーツに関連するアイテムやグッズ、特にファンの間で価値があるものを「memorabilia」として取り扱っていることがわかります。
I found some old memorabilia from our high school days in the attic.
屋根裏で高校時代の思い出の品をいくつか見つけた。この例文では、高校時代の思い出の品を屋根裏で見つけた、というシチュエーションを描写しています。こちらも「memorabilia」が「過去の価値ある思い出の品」を指していることがわかります。
まとめると、memorabiliaは「思い出の品」や「記憶に残るもの」を指し、関連する単語としてmemorableやmemoryなどが挙げられます。
memorabiliaの主な意味
例文で意味を理解しよう
- 1名詞
意味 - →
コアイメージ
記憶に残る
記念品、形見
大切な出来事や人を思い出させるための品物や物体を指します。
和訳例 - 形見
- 記念品
- 思い出の品
例文 She gave me a memento from her trip to Europe.
彼女はヨーロッパ旅行からの記念品を私にくれた。
I keep this photo as a memento of our time together.
この写真は一緒に過ごした時間の形見として持っています。
memorabiliaと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:1
意味 思い出の記録
a record of things worth remembering
記憶する価値のあるものの記録
和訳例 - 記憶に値する記録
- 思い出のアイテム
- 価値ある回想
同義語 - memorabilia
上位語 記録;過去の出来事の恒久的な証拠や情報を提供するもの(文書、録音、写真など)
anything (such as a document or a phonograph record or a photograph) providing permanent evidence of or information about past events
Next