protractorの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
ラテン語
pro-- 前方へ
ラテン語
trahere- 引く
ラテン語
protrahere- 前方に引く
- 引き出す
- 明らかにする
後期ラテン語
protractionem- 引き伸ばし
- 延長
古フランス語
protraction- 引き伸ばし
- 延長
中期英語
protraccioun- 数字の書き取りや描写
英語
protractorコアイメージ
前に引き伸ばす
- 1名詞図測器、角度計
もっと覚える
「protractor」は、計器やツールを指す英単語で、角度を測定したり描写するための道具を意味します。実はこの単語、非常に興味深い語源を持っています。
まず、「protractor」の語根は以下のように分解できます。
- protractor の pro:由来はラテン語の「pro」で、「前方へ」という意味。
- protractor の tract:由来はラテン語の「trahere」で、「引く」という意味。
これらの要素を合わせると、「前方へ引く」という動作が想像されるかもしれません。実際、角度計測の道具としての「protractor」は、中心点を基点にして角度を測定するため、この「前方へ引く」という動作が映し出されていると言えます。また、この語源的な背景を考えると、何かを「前方へ引っ張る」というイメージで「protractor」の意味を覚えることができます。
この「tract」の部分を持つ単語としては、attract(引きつける)や tractor(トラクター)などが挙げられます。特に「tractor」は、物を「引く」ための大型車両という意味合いが強いので、「protractor」の語源との関連が感じられるでしょう。
I used a protractor to measure the angle.
私はプロトラクターを使って角度を測った。この例文では、protractorの主な使用目的である角度の測定を示しています。日本語の和訳としては「分度器」や「角度計」といった意味になりますが、その背後にある語源的なニュアンスを知ることで、単なる道具以上の深い意味合いを持った単語として認識できるようになります。
protractorの主な意味
例文で意味を理解しよう
- 1名詞
意味 - →
コアイメージ
前に引き伸ばす
図測器、角度計
特に数学や設計において、角度を測定するための道具を指します。
和訳例 - 角度計
- 分度器
例文 I need a protractor to measure the angle.
角度を測定するために分度器が必要です。
The student forgot to bring his protractor to the math class.
生徒は数学の授業に分度器を持ってくるのを忘れました。
protractorと同じ語源の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
protractorと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:0
意味 角度測定の製図用具
drafting instrument used to draw or measure angles
角度を描画または測定するための製図用具
和訳例 - 分度器
- 角度計
- 角度の測定器
同義語 - protractor
上位語 - drafting instrument
設計者が設計図をかくのに用いる装置
an instrument used by a draftsman in making drawings
Next