supposedlyの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
ラテン語
sub- 下
ラテン語
pōnō- 置く
- 任命する
- セットする
語根(英語)
-ed, -d過去形化・過去分詞化・受動態化
語根(英語)
-ly形容詞化,副詞化
英語
supposedlyコアイメージ
考えの下支えとなるもの(≒根拠)が置かれて
- 1副詞おそらく
もっと覚える
probablyやmaybe、 perhapsも「おそらく」や「多分」と和訳されますが、supposedlyがこれらの単語と違うのは、supposedlyには客観性のニュアンスがあることです。
つまり、probablyやmaybe、 perhapsは、「私は私の意見としておそらく ~ じゃないかと思う」のようなニュアンスですが、supposedlyは「一般的に見ておそらく ~ じゃないかと思われる」といったニュアンスです。
supposedlyには比較的 、他人事・他責のニュアンスがある、とも考えることができます。(一般的な単語なので、他責感が強い単語というわけではありません。)
そういった意味で、関西人が話の最後に「知らんけど」と添えるのに近いかもしれません。supposedlyと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
ラテン語
sub
- 下
ラテン語
pōnō
- 置く
- 任命する
- セットする
語根(英語)
-ed, -d
過去形化・過去分詞化・受動態化
語根(英語)
-ly
形容詞化,副詞化
supposedlyと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1副詞
頻出度:4
意味 - →
コアイメージ
考えの下支えとなるもの(≒根拠)が置かれて
おそらく
believed or reputed to be the case
事実であると信じられていて、またはみなされていて
和訳例 - おそらく
- たぶん
- うわさによれば
- 称されるところによれば
- 想定されているところでは
同義語 - supposedly
- purportedly
supposedlyの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
ラテン語
sub- 下
ラテン語
sub-- 下
ラテン語
pōnō- 置く
- 任命する
- セットする
ラテン語
suppōnō, suppōnere古フランス語
supposer中期英語
supposen英語
supposedlyコアイメージ
考えの下支えとなるもの(≒根拠)が置かれて
- 1副詞おそらく
Next