voyageの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
*wegh-- to go, move / 行く、移動する
- transport in a vehicle / 車両で運ぶ
ラテン語
viaコアイメージ
道を進む
- road / 道路
- journey / 旅行
- travel / 旅
ラテン語
viaticus- of or for a journey / 旅行のための
ラテン語
viaticum- a journey / 旅行
古フランス語
voiage- travel / 旅行
- journey / 旅
- movement / 移動
- course / コース
- errand / 使命
- mission / 任務
- crusade / クルセイド
英語
voyageコアイメージ
旅の道程
- 1名詞長距離の旅
- 2名詞船旅
もっと覚える
voyage という単語は、古いフランス語の "voiage" や中世ラテン語の "viaticum" から派生しています。これらの語は「旅行」や「旅」を意味するものでした。そして、さらに遡ると、これらの語はラテン語の "via" から来ており、"via" は「道」や「路」を意味します。
この語源から考えると、voyage はもともと「道のり」や「旅程」という意味合いを持っていました。これが時代と共に、特に海を越える長距離の旅を指すようになったのです。
この語源を共有する単語としては、viaduct(橋)や deviate(逸脱する)があります。特に viaduct は「道を持ち上げる」という概念から、道路や鉄道などを持ち上げる橋を意味するようになったので、この関連性を使って voyage の意味や語源を覚えると良いでしょう。
voyage は主に「航海」や「船旅」の意味で使用されますが、長い飛行や宇宙の旅行を指す際にも使われます。
The voyage across the Atlantic took two weeks.
大西洋を渡る航海は2週間かかった。このような基本的な使い方の他に、日常生活での使われ方としては、例えば観光地やホテル、船会社のウェブサイトでのプロモーション文などによく見られます。
Experience the most luxurious voyage with our cruise line!
私たちのクルーズラインで最も贅沢な航海を体験してください!このように、voyage は一つの移動や経験を指す際に使われることが多く、特定の方法や手段に縛られることなく、幅広い状況で使用されます。
voyageの主な意味
例文で意味を理解しよう
- 1名詞
意味 - →
コアイメージ
旅の道程
長距離の旅
主に海を越える、または長い距離を移動する旅を指します。
和訳例 - 航海
- 遠足
- 冒険的旅行
例文 He made a voyage around the world.
彼は世界一周の旅をした。
The voyage took them through unknown waters.
その航海は彼らを未知の海域を通過させた。
- 2名詞
意味 - →
コアイメージ
旅の道程
船旅
船を利用しての移動や旅行を指します。
和訳例 - 船の旅
- 船による移動
- 船の冒険
例文 She enjoyed her voyage on the cruise ship.
彼女はクルーズ船での船旅を楽しんだ。
The voyage from Tokyo to Osaka took two days by sea.
東京から大阪までの船旅は2日かかりました。
voyageと同じ語源の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
voyager
- 名詞航海者
voyage
旅の道程
- 名詞長距離の旅
- 名詞船旅
voyageと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:11
意味 水上旅行
an act of traveling by water
水上での移動や旅行の行為
和訳例 - 航海
- 船旅
- 水上移動
同義語 - voyage
- ocean trip
上位語 - seafaring
- water travel
船で移動する
travel by water
下位語 - cruise
- sail
クルーズ;娯楽のための外洋旅行
an ocean trip taken for pleasure
- maiden voyage
処女航海;その形態の最初の航海
the first voyage of its kind
派生語 - voyage
水上を進む;風や他の手段によって水上を進む
travel on water propelled by wind or by other means
- 2名詞
頻出度:2
意味 遠方への旅
a journey to some distant place
遠くの場所への旅
和訳例 - 長旅
- 遠足
- 冒険的な旅行
同義語 - voyage
上位語 - journey
- journeying
ある場所から別の場所へ移動する行為
the act of traveling from one place to another
下位語 - space travel
- spacefaring
- spaceflight
宇宙旅行;地球の大気圏外への旅行
a voyage outside the Earth's atmosphere
- crossing
横断;水体を横断する航海(通常大西洋の全域で)
a voyage across a body of water (usually across the Atlantic Ocean)
派生語 - voyage
水上を進む;風や他の手段によって水上を進む
travel on water propelled by wind or by other means
- 3動詞
頻出度:0
意味 水上を進む
travel on water propelled by wind or by other means
風や他の手段によって水上を進む
和訳例 - 航行する
- 出航する
- 水上を移動する
同義語 - voyage
- navigate
- sail
例文 The QE2 will sail to Southampton tomorrow
QE2は明日サウサンプトンに向けて出航する
上位語 - journey
- travel
旅行する;旅または旅行を経験する
undertake a journey or trip
下位語 - cruise
巡航する;楽しみ、リラックス、または観光のための航海、旅行
sail or travel about for pleasure, relaxation, or sightseeing
- astrogate
宇宙を航行する
navigate in space
派生語
Next