credit
- 発音記号
- /krédɪt 米/
- /ˈkredʌt 英/
- 原形credit
- 複数形credits
- 三人称単数現在形credits
- 現在分詞形crediting
- 過去形credited
- 過去分詞形credited
- 音節cred・it
creditの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
ラテン語
crēdō- 信じる
- 自身がある
- 考える
- 託す
- 課す
英語
creditコアイメージ
信じること
- 1名詞承認
- 信用
- →人の信用→
- 2名詞クレジット
- 3名詞貸方
- 4動詞誰かに対して何かの信用を与える
- 5名詞賞賛に値する功績を表明するために、「貴方の功績をたたえて」というフレーズに使われる
- 6動詞業績があることに帰する
- 7名詞クレジット
- 8動詞経理: 貸方として入力
- 9名詞大学か大学による研究のコースが首尾よく完成したという認識
- 10動詞信頼する
- 11名詞クレジット
- 12名詞以前の取引に基づいた見積り、あるいは財政的約定を実現させる人、組織の能力
- 13名詞出典
もっと覚える
credit はクレジットカード (credit card) の「クレジット」として日本語化(外来語化)している単語です。クレジットカードは「信用カード:カード保有者の信用によって後払いができるカード」のことです。
また、映画の本編終了後のエンドロールでは通常「クレジット:功績者」が流れますが、これも英語の credit を外来語化したものです。これは、1580年代に creditor(債権者) が「債権者→お金がある人→名誉のある人→功労者」と意味が変遷したことに由来しています。creditと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
ラテン語
crēdō
- 信じる
- 自身がある
- 考える
- 託す
- 課す
creditと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:7
意味 - →
コアイメージ
信じること
承認
approval
承認
和訳例 - 是認
- 承認
同義語 - credit
- recognition
例文 he was given credit for his work
彼は仕事で承認された
give her credit for trying
彼女の努力を称賛する
give her recognition for trying
彼女の努力を認める
上位語 - approval
- commendation
許可;賛成意見を表明するメッセージ
a message expressing a favorable opinion
下位語 - commemoration
- memorial
- remembrance
優れた業績の認識;優れた業績や奉仕を認識すること
a recognition of meritorious service
- ovation
- standing ovation
大喝采;熱烈な承認(特に大きな拍手かっさいが伴うもの)
enthusiastic recognition (especially one accompanied by loud applause)
- salute
- salutation
挨拶;名誉または丁重な認知の行為
an act of honor or courteous recognition
派生語 - credit
誰かに対して何かの信用を与える
give someone credit for something
- 2名詞
頻出度:5
意味 - →
コアイメージ
信じること
- 信用→
- 人の信用→
クレジット
money available for a client to borrow
客が借りることができる金
和訳例 - クレジット
同義語 - credit
上位語 - assets
資産;人または会社によって所有される物質的価値のあるまたは使用価値のある物
anything of material value or usefulness that is owned by a person or company
下位語 - export credit
輸出信用;輸出費用を賄うために輸出側の国の銀行を持つ輸入者によって開設されるクレジット
a credit opened by an importer with a bank in an exporter's country to finance an export operation
- bank line
- credit line
- line
- line of credit
- personal credit line
- personal line of credit
顧客の最大信用;顧客が許される最大の信用
the maximum credit that a customer is allowed
- cheap money
低金利資金;低い金利で利用可能なクレジット
credit available at low rates of interest
- import credit
輸入信用状;輸出者が引き出す輸入者の国の銀行で輸入者によって開かれる信用クレジット
credit opened by an importer at a bank in his own country upon which an exporter may draw
- commercial credit
商業目的の商社に対して銀行が許可を与える信用
credit granted by a bank to a business concern for commercial purposes
もっと見る
- 3名詞
頻出度:4
意味 - →
コアイメージ
信じること
貸方
an accounting entry acknowledging income or capital items
収入または資本項目を確認する会計項目
和訳例 - 貸方
同義語 - credit
- credit entry
上位語 - accounting entry
- entry
- ledger entry
商業取引に関する文書記録
a written record of a commercial transaction
対義語 - debit
借りている合計額の承認された会計項目
an accounting entry acknowledging sums that are owing
派生語 - credit
経理: 貸方として入力
accounting: enter as credit
- 5名詞
頻出度:3
意味 賞賛に値する功績を表明するために、「貴方の功績をたたえて」というフレーズに使われる
used in the phrase `to your credit' in order to indicate an achievement deserving praise
賞賛に値する功績を表明するために、「貴方の功績をたたえて」というフレーズに使われる
同義語 - credit
例文 she already had several performances to her credit
彼女はすでに彼女の功績としていくつかの実績があった
上位語 - accomplishment
- achievement
何かを成し遂げる行為
the action of accomplishing something
- 6動詞
頻出度:3
意味 業績があることに帰する
ascribe an achievement to
業績があることに帰する
同義語 - credit
- accredit
例文 She was not properly credited in the program
彼女はそのプログラムに適正に帰属承認されていなかった
上位語 - ascribe
- assign
- attribute
- impute
特質や成果を帰する;何らかの特質や成果を特定の原因や人物に帰すること
attribute or credit to
派生語 - 7名詞
頻出度:2
意味 クレジット
arrangement for deferred payment for goods and services
商品やサービスに対する後払いの取り決め
和訳例 - クレジット
- 信用
- あと払い
- 後払
- 信用販売
- 後ばらい
- 付け
- 後払い
同義語 - credit
- deferred payment
上位語 - payment
ペイメント;支払われた金額または支払われた請求額
a sum of money paid or a claim discharged
対義語 - cash
即時払;商品やサービスの支払いをその場で現金ないしは小切手で済ますこと
prompt payment for goods or services in currency or by check
- 8動詞
頻出度:2
意味 経理: 貸方として入力
accounting: enter as credit
経理: 貸方として入力
同義語 - credit
例文 We credit your account with $100
私たちはあなたの口座に100ドルを振り込む
上位語 - account
- calculate
数える;勘定を整理する
keep an account of
下位語 - finance
信用で売るか、提供する
sell or provide on credit
対義語 - debit
借方として入る
enter as debit
派生語 - credit
貸方;収入または資本項目を確認する会計項目
an accounting entry acknowledging income or capital items
- creditor
債主;債務者がお金を借りている人
a person to whom money is owed by a debtor; someone to whom an obligation exists
- 9名詞
頻出度:1
意味 大学か大学による研究のコースが首尾よく完成したという認識
recognition by a college or university that a course of studies has been successfully completed; typically measured in semester hours
大学か大学による研究のコースが首尾よく完成したという認識
同義語 - credit
- course credit
上位語 - attainment
ある目的を成し遂げる行為
the act of achieving an aim
下位語 - credit hour
- semester hour
学科の履修単位の単位
a unit of academic credit; one hour a week for an academic semester
- 10動詞
頻出度:1
意味 信頼する
have trust in; trust in the truth or veracity of
信頼する
同義語 - credit
上位語 - trust
見こむ;信用、または信頼する
have confidence or faith in
下位語 - believe
信じる;真実の保証のある
credit with veracity
- 11名詞
頻出度:0
意味 クレジット
an entry on a list of persons who contributed to a film or written work
映画または著述に貢献した人のリストに関する記載
和訳例 - クレジット
同義語 - credit
例文 the credits were given at the end of the film
クレジットが映画の終わりに流れた
上位語 - title
標題;記述された物のセクションへの一般的または詳述した表題
a general or descriptive heading for a section of a written work
被構成要素 - flick
- film
- motion picture
- motion-picture show
- movie
- moving picture
- moving-picture show
- pic
- picture show
- picture
活動;音によって、または連続して動いているという錯覚をおこす画像の連続によって物語に動きを与える娯楽の形態
a form of entertainment that enacts a story by sound and a sequence of images giving the illusion of continuous movement
派生語 - credit
業績があることに帰する
ascribe an achievement to
- 12名詞
頻出度:0
意味 以前の取引に基づいた見積り、あるいは財政的約定を実現させる人、組織の能力
an estimate, based on previous dealings, of a person's or an organization's ability to fulfill their financial commitments
以前の取引に基づいた見積り、あるいは財政的約定を実現させる人、組織の能力
同義語 - credit
- credit rating
上位語 - approximation
- estimation
- estimate
- idea
目算;量、程度、価値についてのおおよその計算
an approximate calculation of quantity or degree or worth
- 13名詞
頻出度:0
意味 出典
a short note recognizing a source of information or of a quoted passage
情報または引用文の出典を認識させる短いメモ
和訳例 - 引用
- 出典
同義語 - credit
- reference
- acknowledgment
- citation
- cite
- mention
- quotation
例文 the student's essay failed to list several important citations
学生の随筆はいくつかの重要な引用を用いなかった
the acknowledgments are usually printed at the front of a book
通常、謝辞は本の表紙に印刷される
the article includes mention of similar clinical cases
その記事は同様の臨床例の記載を含む
上位語 - annotation
- notation
- note
評注;コメントまたは指示(通常、加えれる)
a comment or instruction (usually added)
下位語 - cross-index
- cross-reference
クロスリファレンス;ある作品のある場所における同じ作品の他の場所の情報への参照
a reference at one place in a work to information at another place in the same work
- photo credit
公表された写真の出典を示す注記
a note acknowledging the source of a published photograph
派生語 - credit
業績があることに帰する
ascribe an achievement to
creditの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
ラテン語
crēdō- 信じる
- 自身がある
- 考える
- 託す
- 課す
ラテン語
-sus, -sum, -tus, -itus, -tum完全受動態化(形容詞化)
ラテン語
creditus中期フランス語
crédit- 信用
英語
creditコアイメージ
信じること
- 1名詞承認
- 信用
- →人の信用→
- 2名詞クレジット
- 3名詞貸方
- 4動詞誰かに対して何かの信用を与える
- 5名詞賞賛に値する功績を表明するために、「貴方の功績をたたえて」というフレーズに使われる
- 6動詞業績があることに帰する
- 7名詞クレジット
- 8動詞経理: 貸方として入力
- 9名詞大学か大学による研究のコースが首尾よく完成したという認識
- 10動詞信頼する
- 11名詞クレジット
- 12名詞以前の取引に基づいた見積り、あるいは財政的約定を実現させる人、組織の能力
- 13名詞出典
- 発音記号
Next