distractの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
古フランス語
des-- 離れて
- 異なる方向へ
- 違う
印欧祖語
*tragh-- 引く
- 引っ張る
- 動かす
ラテン語
dis-- 離れて
- 異なる方向へ
- 違う
ラテン語
trahere- 引く
- 引っ張る
ラテン語
distractus- 異なる方向へ引く
中期英語
distracten- 注意を別の方向へ向ける
英語
distractコアイメージ
別の方向へ引き離す
- 1動詞注意をそらす
- 2動詞気を散らす
もっと覚える
distract という単語は、語源を探るとさまざまな面白い要素が隠されています。
- distract の dis:由来はラテン語の dis-、意味は「分離する、別の方向へ」
- distract の tract:由来はラテン語の trahere、意味は「引く、引っ張る」
したがって、"別の方向へ引く"という意味が組み込まれています。元々は物理的な引き離しや分離を意味していたこの単語が、時間とともに精神や注意を「別の方向へ引き離す」という意味へと変化してきたのです。
同じ tract の語源を共有する英単語として、tractor(トラクター、引く機械)や attract(引きつける)があります。この関連性を使用して distract の意味を覚えると効果的です。特に attract は、日本人にも非常に馴染みのある単語なので、引きつける力があるものとしての attract と、注意を別の方向に引き離す distract との対比を考えると、覚えやすくなるでしょう。
The loud noise distracted me from my work.
その大きな騒音により、私は仕事から注意が逸れた。この文では、distract が「注意を逸らす」という意味で使われています。外部からの刺激や情報があると、私たちの注意は容易にその方向へと引き寄せられ、本来のタスクから逸れることが示されています。
Many students find it hard to concentrate because of the many distractions around them.
多くの生徒たちは、周囲のさまざまな気晴らしによって集中するのが難しいと感じている。この文では distractions という名詞形が使用され、環境や周囲の事象が生徒たちの注意を別の方向へと引き離していることが示されています。
distractの主な意味
例文で意味を理解しよう
- 1動詞
意味 - →
コアイメージ
別の方向へ引き離す
注意をそらす
何かに集中している注意や興味を別のものに向けさせることを指します。
和訳例 - そらす
- 気を取られる
- 気を散らす
例文 The noise outside began to distract him.
外の騒音が彼の注意をそらし始めた。
He tried not to let anything distract him from his work.
彼は仕事から気を散らすものに影響されないように努力した。
- 2動詞
意味 - →
コアイメージ
別の方向へ引き離す
気を散らす
心の平穏や集中を乱すようなものや事象が発生することを指します。
和訳例 - 悩ます
- 困惑させる
- 不安にさせる
例文 Financial problems can distract from one's daily life.
経済的な問題は日常生活を乱すことができる。
She was distracted by her worries.
彼女は悩みによって気が散らされていた。
distractと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1動詞
頻出度:3
意味 注意をそらす
draw someone's attention away from something
誰かの注意を何かからそらす
和訳例 - そらす
- 気を取られる
- 注意を逸らす
同義語 - distract
- deflect
例文 The thief distracted the bystanders
泥棒は通行人の注意をそらした
He deflected his competitors
彼は競争相手の注意をそらした
上位語 - confuse
- disconcert
- flurry
- put off
当惑する;当惑を感じさせる
cause to feel embarrassment
派生語 - distraction
注意を逸らすこと;何かから人の注意を逸らす行為
the act of distracting; drawing someone's attention away from something
- 2動詞
頻出度:0
意味 心を乱す
disturb in mind or make uneasy or cause to be worried or alarmed
心を乱す、不安にさせる、心配や警戒させる
和訳例 - 動揺させる
- 不安にさせる
- 心を乱す
同義語 - distract
- cark
- disorder
- disquiet
- perturb
- trouble
- unhinge
例文 She was rather perturbed by the news that her father was seriously ill
彼女は父が重病であるというニュースにかなり動揺していた
上位語 - disturb
- trouble
- upset
乱す;深く動かす
move deeply
下位語 - worry
- vex
不安や精神的な悩みを感じさせる;心の平静を乱す;精神的動揺または苦痛を与える
disturb the peace of mind of; afflict with mental agitation or distress
派生語 - distraction
心の動揺;心の混乱や動揺
mental turmoil
Next