improvement
- 発音記号
- /ɪmprúːvmənt 米/
- /ˌɪˈmpru:vmʌnt 英/
- 原形improvement
- 複数形improvements
- 音節im・prove・ment
improvementの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
ラテン語
prō-, prōd-, por-, ꝓ-- 前に-(方向)
- -の代わり
- 目立って-
- -の前(時間)
- -の利点
ラテン語
sum- ある
- いる
他のものより前にある
ラテン語
prōsum- 役に立つ
印欧祖語
h₁én, en- 中に
後期ラテン語
prōde- 有益な
- 役に立つ
古フランス語
en-, an-, em-- 中に
- (強意)
古フランス語
prou- 利益
アングロ=ノルマン語
emprouwer- 利益となる
語根(英語)
-ment名詞化
- -の結果
- -の媒体
- -の道具
英語
improvementコアイメージ
利益となること
- 1名詞改善
- 2名詞向上
- 3名詞以前の状態より優れた状態
improvementと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
印欧祖語
h₁én, en
- 中に
ラテン語
prō-, prōd-, por-, ꝓ-
- 前に-(方向)
- -の代わり
- 目立って-
- -の前(時間)
- -の利点
ラテン語
sum
- ある
- いる
語根(英語)
-ment
名詞化
- -の結果
- -の媒体
- -の道具
improvementと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:7
意味 - →
コアイメージ
利益となること
改善
the act of improving something
何かを改善する行為
和訳例 - 改修
- 改良
- 改善
同義語 - improvement
例文 their improvements increased the value of the property
その改善により、不動産の価値が上がった
上位語 - change of state
何かを本質的に異なる何かに変える行為
the act of changing something into something different in essential characteristics
下位語 - correction
- rectification
改善;間違いを取り替えるために改善を提供する行為
the act of offering an improvement to replace a mistake; setting right
- optimisation
- optimization
最適化;最適にする行為
the act of rendering optimal
- cleaning
- cleansing
- cleanup
掃除;何かをきれいにする行為
the act of making something clean
- tenderisation
- tenderization
肉をたたいたりマリネにしたりして柔らかくする行為
the act of making meat tender by pounding or marinating it
- development
発展させること;拡大したり大きくしたり洗練させたりして改善する行為
act of improving by expanding or enlarging or refining
派生語 - improve
改善する;より良くすること
to make better
もっと見る
- 2名詞
頻出度:7
意味 - →
コアイメージ
利益となること
向上
a change for the better; progress in development
より良い変化;開発の進捗
和訳例 - 向上
- 発展
- 進展
- 上達
- 発達
- アドバンス
- 進歩
- 改善
- アドヴァンス
- 開展
- 改良
- 前進
- 進み
同義語 - improvement
- advance
- betterment
上位語 - shift
- transformation
- transmutation
転換;質的変化
a qualitative change
下位語 - recovery
再起;もとの状態に戻ること
return to an original state
- accommodation
- adjustment
- fitting
順応;適当にするあるいは適当になること
making or becoming suitable; adjusting to circumstances
- elaboration
- refinement
洗練;何かを改善した結果
the result of improving something
- resurgence
- revitalisation
- revitalization
- revival
- revivification
復活;再び活動させ目立たせる
bringing again into activity and prominence
- conservation
- preservation
損失、負傷または他の変化を予防することによる改良の発生
an occurrence of improvement by virtue of preventing loss or injury or other change
派生語 - improve
上向く;よくなる
get better
- 3名詞
頻出度:4
意味 - →
コアイメージ
利益となること
以前の状態より優れた状態
a condition superior to an earlier condition
以前の状態より優れた状態
和訳例 - 改良
- 上達
- 向上
- 進歩
- 改善
- 進境
同義語 - improvement
- melioration
例文 the new school represents a great improvement
新しい学校はすばらしい進歩を体現している
上位語 - status
- condition
状況;特定の時点での状態
a state at a particular time
下位語 - development
a state in which things are improving; the result of developing (as in the early part of a game of chess)
- refurbishment
- renovation
- restoration
以前のよい状態に復旧すること
the state of being restored to its former good condition
- reformation
現存形態、制定、または実行条件などの改善(または、意図された改善)
improvement (or an intended improvement) in the existing form or condition of institutions or practices etc.; intended to make a striking change for the better in social or political or religious affairs
- betterment
改善;財産や設備に価値を加える改善
an improvement that adds to the value of a property or facility
対義語 - decline
衰微;初期の条件より劣った条件
a condition inferior to an earlier condition; a gradual falling off from a better state
派生語 - improve
上向く;よくなる
get better
improvementの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
印欧祖語
h₁én, en- 中に
ラテン語
prō-, prōd-, por-, ꝓ-- 前に-(方向)
- -の代わり
- 目立って-
- -の前(時間)
- -の利点
ラテン語
sum- ある
- いる
イタリック祖語
en他のものより前にある
ラテン語
prōsum- 役に立つ
ラテン語
in, en, endo, indu- の中に
ラテン語
prodestラテン語
in-- 中に
- 上に
後期ラテン語
prōde- 有益な
- 役に立つ
ラテン語
-menta, -mentum名詞化
- -の結果,-したもの
- -の媒体
- -の道具
古フランス語
en-, an-, em-- 中に
- (強意)
古フランス語
prou- 利益
古フランス語
-mentアングロ=ノルマン語
emprouwer- 利益となる
中期英語
-ment- (名詞化)
語根(英語)
-ment名詞化
- -の結果
- -の媒体
- -の道具
英語
improvementコアイメージ
利益となること
- 1名詞改善
- 2名詞向上
- 3名詞以前の状態より優れた状態
- 発音記号
Next