memoryの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
*smer-記憶
- 記憶する
ラテン語
memor- 思い出す
- 気をつける
ラテン語
memoria- 記憶
- 思い出
- 記憶力
古フランス語
memoire- 心
- 記憶
- 思い出
- 記録
英語
memoryコアイメージ
記憶する
- 1名詞記憶、思い出
- 2名詞記憶容量、メモリ
- 3名詞追悼、慰霊
もっと覚える
「memory」は、我々が過去の出来事や学んだ情報を思い出す能力を指す単語ですが、その背後には面白い語源が隠されています。
まず、memory の語源には、古フランス語の「memoire」やラテン語の「memoria」があります。このラテン語の「memoria」は「記憶」や「思い出」という意味を持っており、さらにその背後には「memor」という言葉が存在します。これは「記憶している」「意識している」といった意味を持つ言葉で、もともとは印欧語根の「*(s)mer-」から来ており、「記憶する」という意味を持っています。
このように「memory」の語源を見ていくと、人間が持っている「思い出す」「意識する」という能力や行動を示すことができる単語としての役割が見えてきます。また、この語源を持つ単語としては「memorial」(記念碑や記念式典を意味する)などが挙げられます。
I have a memory of visiting the Grand Canyon when I was a child.
私は子供の頃にグランドキャニオンを訪れた記憶があります。「memory」は、日常的に使われる「思い出」や「記憶」といった意味だけでなく、技術の分野でも「記憶容量」や「メモリ」として使われることがあります。
My computer needs more memory to run this software.
このソフトウェアを動かすために、私のコンピュータはもっとメモリが必要です。このように、英単語の背後には深い歴史や変遷があり、それを知ることで単語の意味やニュアンスをより深く理解することができます。
memoryの主な意味
例文で意味を理解しよう
- 1名詞
意味 - →
コアイメージ
記憶する
記憶、思い出
過去の出来事や学んだ情報を心に留めておく能力や、その記憶された内容を指します。
和訳例 - 記憶
- 思い出
- 覚え
例文 I have a clear memory of that day.
あの日のことをはっきりと覚えている。
His childhood memories are filled with joy.
彼の子供の頃の思い出は喜びで満ちている。
- 2名詞
意味 - →
コアイメージ
記憶する
記憶容量、メモリ
コンピューターやデバイスがデータやプログラムを保存するための空間や容量を指します。
和訳例 - 記憶容量
- メモリ
- ストレージ
例文 The computer has 16GB of memory.
そのコンピューターは16GBのメモリを持っている。
We need to upgrade the memory on this device.
このデバイスのメモリをアップグレードする必要がある。
- 3名詞
意味 - →
コアイメージ
記憶する
追悼、慰霊
亡くなった人々を尊敬し、思い出す行為や式典を指します。
和訳例 - 追悼
- 慰霊
- 追想
例文 The memorial service was held in memory of the victims.
犠牲者を追悼するための追悼式が行われた。
We lit candles in memory of the departed.
亡くなった人々のためにろうそくを灯した。
memoryと同じ語源の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
memoryと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:25
意味 思い出
something that is remembered
思い出される何か
和訳例 - 思い出
- 回想
- 旧い記憶
同義語 - memory
例文 search as he would, the memory was lost
どれだけ探しても、その記憶は失われていた。
上位語 - internal representation
- mental representation
- representation
表象;心の中に考え、イメージとして表現すること
a presentation to the mind in the form of an idea or image
下位語 - engram
- memory trace
記憶痕跡;記憶を示す仮定された生化学的変化(おそらく神経組織の)
a postulated biochemical change (presumably in neural tissue) that represents a memory
心の中で思い出されること;心に思い起こされるもの
something recalled to the mind
- reminiscence
過去から保持されていて、思い出される心の印象
a mental impression retained and recalled from the past
- confabulation
作話;覚えていることにおける隙間を埋める、あり得るが想像上の記憶
(psychiatry) a plausible but imagined memory that fills in gaps in what is remembered
- screen memory
幼少期の経験についての想像上の記憶
an imagined memory of a childhood experience; hides another memory of distressing significance
派生語 - memorize
記憶に留める;記憶に留めること; 心に刻むこと
commit to memory; learn by heart
- 2名詞
頻出度:15
意味 経験の認知的回想
the cognitive processes whereby past experience is remembered
過去の経験が思い出される認知的なプロセス
和訳例 - 思い出すプロセス
- 回想
- 記憶からの思い出し
同義語 - memory
- remembering
例文 he can do it from memory
彼はそれを記憶から行うことができる。
he enjoyed remembering his father
彼は父を思い出すのを楽しんだ。
上位語 - basic cognitive process
基本的認知プロセス;知識を得て蓄積することにかかわる認知過程
cognitive processes involved in obtaining and storing knowledge
下位語 - identification
- recognition
認識;記憶によって何かまたは誰かを確認するプロセス
the process of recognizing something or someone by remembering
- retrieval
回復;記憶で情報にアクセスする認識操作
the cognitive operation of accessing information in memory
- immediate memory
- short-term memory
- stm
短期記憶;知覚した直後に繰り返せること
what you can repeat immediately after perceiving it
- long-term memory
- ltm
記憶された情報が通常記憶されているあなたの記憶貯蔵庫
your general store of remembered information
- working memory
作業記憶;思考の最中に保持されなければならない、中間結果のための記憶
memory for intermediate results that must be held during thinking
派生語 - memorize
記憶に留める;記憶に留めること; 心に刻むこと
commit to memory; learn by heart
もっと見る
- 3名詞
頻出度:9
意味 過去の経験を思い出す力
the power of retaining and recalling past experience
過去の経験を保持し、思い出す能力
和訳例 - 記憶力
- 思い出す力
- 回想
同義語 - memory
- retention
- retentiveness
- retentivity
例文 he had a good memory when he was younger
彼は若いころ、記憶力が良かった。
上位語 - faculty
- mental faculty
- module
生来の心の認識、理解力
one of the inherent cognitive or perceptual powers of the mind
下位語 - anamnesis
- recollection
- remembrance
過去を回想する能力;過去の出来事を思い出す能力
the ability to recall past occurrences
派生語 - memorize
記憶に留める;記憶に留めること; 心に刻むこと
commit to memory; learn by heart
- 4名詞
頻出度:3
意味 電子メモリ装置
an electronic memory device
電子的な記憶装置
和訳例 - 電子メモリ
- 記憶装置
同義語 - memory
- store
- computer storage
- computer memory
- memory board
- storage
例文 a memory and the CPU form the central part of a computer to which peripherals are attached
メモリとCPUは、周辺機器が接続されるコンピュータの中心部を形成する。
上位語 - memory device
- storage device
記憶装置;検索のための情報を蓄える装置
a device that preserves information for retrieval
- computer hardware
- hardware
ハードウエア;コンピュータシステムを構成している機械的、電磁的、電子的、電気的装置
(computer science) the mechanical, magnetic, electronic, and electrical components making up a computer system
下位語 - volatile storage
揮発性ストレージ;電源が切られるとき消されるコンピュータ・ストレージ
computer storage that is erased when the power is turned off
- fixed storage
- read-only memory
- read-only storage
- rom
ROM;内容にアクセスし、それを読み込むことはできるが、書き換えができない記憶装置
(computer science) memory whose contents can be accessed and read but cannot be changed
- real storage
実記憶;仮想記憶システムの主記憶装置
the main memory in a virtual memory system
- non-volatile storage
- nonvolatile storage
非揮発性メモリ;電源が切れても失われない、コンピュータ記憶
computer storage that is not lost when the power is turned off
- scratchpad
スクラッチパッド;予備情報の一時記憶領域に使われる高速内部メモリ
(computer science) a high-speed internal memory used for temporary storage of preliminary information
構成要素 - register
レジスター;特定のアドレスを持ち、特定の種類の情報を保持するために使用される、メモリの一部である記憶装置
(computer science) memory device that is the part of computer memory that has a specific address and that is used to hold information of a specific kind
被構成要素 - computing device
- computing machine
- computer
- data processor
- electronic computer
- information processing system
自動計算機;自動的に計算を実行する機械
a machine for performing calculations automatically
もっと見る
- 5名詞
頻出度:0
意味 認知心理学の記憶研究
the area of cognitive psychology that studies memory processes
記憶プロセスを研究する認知心理学の分野
和訳例 - 記憶の研究
- 認知的記憶学
同義語 - memory
例文 he taught a graduate course on learning and memory
彼は学習と記憶に関する大学院のコースを教えた。
上位語 - cognitive psychology
認知心理学;精神の内部の作用を強調する心理学のアプローチ
an approach to psychology that emphasizes internal mental processes
memoryから派生する単語
memoryから作られる単語を関連付けよう
Next