particular
- 発音記号
- /pɚtíkjʊlɚ 米/
- /pətíkjʊlə 英/
- 原形particular
- 複数形particulars
- 音節par・tic・u・lar
particularの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
もっと覚える
「様々な注目しうる対象がある中で、特にその 対象を指して」という意味の形容詞です。
「微小の一部分を気にするような = (性格が)細かい」という意味でもあります。
細かいことを気にする性格を日本語では「細かい」と表現するのに対し、英語でも particular (細かい部分の )と表現するのは似ていて面白いですね。
particularと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
ラテン語
pars, partem
- 部分
ラテン語
-culus, -cula, -culum, -ulus, -olus, -lus, -ula
- -の微小
particularと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1形容詞(限定用法)
頻出度:24
意味 - →
コアイメージ
微小の一部分に関する
- 数ある中で特にこの→
特定の
unique or specific to a person or thing or category
人、物、またはカテゴリに固有または特定の
和訳例 - 特有な
- 特殊な
- 特別な
- 特定の
- 独自の
- 独特の
- 特異な
- 一種独特な
同義語 - particular
- peculiar
- special
例文 the particular demands of the job
仕事の特定の要求
has a particular preference for Chinese art
中国の芸術を特に好む
a peculiar bond of sympathy between them
彼らの間の共鳴する特別な結びつき
an expression peculiar to Canadians
カナダ人に特有の表現
rights peculiar to the rich
金持ちに特有の権利
the special features of a computer
コンピュータの特殊機能
my own special chair
私自身の特別な椅子
類義語 - specific
(sometimes followed by `to') applying to or characterized by or distinguishing something particular or special or unique
派生語 - particularity
特殊性;特有であり、特定の場合や例に付随する性質
the quality of being particular and pertaining to a specific case or instance
- 2形容詞(限定用法)
頻出度:13
意味 - →
コアイメージ
微小の一部分に関する
- 数ある中で特にこの→
ある
separate and distinct from others of the same group or category
同じグループや種類の他のものから分離し区別する
和訳例 - ある
- 特に
同義語 - particular
例文 interested in one particular artist
ある芸術家に興味のある
a man who wishes to make a particular woman fall in love with him
ある女性に好きになってもらいたい男性
類義語 - specific
(sometimes followed by `to') applying to or characterized by or distinguishing something particular or special or unique
派生語 - particularity
特殊性;特有であり、特定の場合や例に付随する性質
the quality of being particular and pertaining to a specific case or instance
- 3名詞
頻出度:7
意味 - →
コアイメージ
微小の一部分に関する
特定のの事実
a fact about some part (as opposed to general)
ある部分についての事実 (一般的ではない)
同義語 - particular
- specific
例文 he always reasons from the particular to the general
彼は常に特定のものから一般的なものへと推論する
上位語 - fact
真実;実存する状況、または発生した出来事についての情報
a piece of information about circumstances that exist or events that have occurred
対義語 - general
全体;(細部と対照的に)全体に関する事実
a fact about the whole (as opposed to particular)
- 4形容詞(限定用法)
頻出度:6
意味 スペシャル
surpassing what is common or usual or expected
一般的な、普通の、または予想されることを超える
和訳例 - スペシャル
- 特別
- スペッシャル
同義語 - particular
- especial
- exceptional
- special
例文 a matter of particular and unusual importance
特定でまれに重要な問題
he paid especial attention to her
彼は彼女への特別な注意を向けた
exceptional kindness
例外的な親切
a special occasion
特別の日
a special reason to confide in her
彼女を信頼する特別な理由
what's so special about the year 2000?
何が2000年についてとても特別ですか?
類義語 - uncommon
not common or ordinarily encountered; unusually great in amount or remarkable in character or kind
- 5名詞
頻出度:0
意味 特称命題
(logic) a proposition that asserts something about some (but not all) members of a class
あるクラスの何人かの(すべてでない)メンバーについて何かを断言する提案
和訳例 - 特称命題
同義語 - particular
- particular proposition
上位語 - proposition
命題;何かを肯定または否定し、真または偽である言明
(logic) a statement that affirms or denies something and is either true or false
対義語 - universal
全称命題;クラスのすべてのメンバーの何かを断言する提案
(logic) a proposition that asserts something of all members of a class
分野 - logic
論理;推論を分析する哲学の分野
the branch of philosophy that analyzes inference
- 6名詞
頻出度:0
意味 全体からの小部分
a small part that can be considered separately from the whole
全体から別々に考慮できる小さな部分
和訳例 - 項目
- 部分
- 細部
同義語 - particular
- detail
- item
例文 it was perfect in all details
それは全ての詳細において完璧でした
上位語 下位語 - high spot
- highlight
呼びもの;一番面白く忘れられない部分
the most interesting or memorable part
- 7形容詞
頻出度:0
意味 五月蠅い
exacting especially about details
特に詳細についてきちょうめんな
和訳例 - 五月蠅い
- 煩いな
- 五月蝿い
- 口喧しい
- 小煩い
- うるさい
- 小うるさい
- 喧しい
同義語 - particular
- finicky
- finical
- fussy
- picky
例文 very particular about how her food was prepared
彼女は食べ物がどう調理されたかに非常にうるさい
a finicky eater
食べ物にうるさい人
fussy about clothes
着るものにうるさい
類義語 - fastidious
giving careful attention to detail; hard to please; excessively concerned with cleanliness
- 8形容詞
頻出度:0
意味 格別
first and most important
まず最も重要なことには
和訳例 - 格別
- 特別
- 格段
同義語 - particular
- special
例文 she gets special (or particular) satisfaction from her volunteer work
彼女は自分のボランティア活動から特別な(または格別の)満足を得ている
his special interest is music
彼の格別の趣味は音楽だ
類義語 - primary
of first rank or importance or value; direct and immediate rather than secondary
- 9形容詞(限定用法)
頻出度:0
意味 詳しい
providing specific details or circumstances
特定の詳細か事情を提供する
和訳例 - 詳しい
- 明細
- 細細たる
- 詳細な
- こと細か
- つぶさ
同義語 - particular
例文 a particular description of the room
部屋の特定の描写
類義語 - careful
丁重;警戒する、留意または注意を示すさま
exercising caution or showing care or attention
particularから派生する単語
particularから作られる単語を関連付けよう
particularの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
ラテン語
pars, partem- 部分
ラテン語
-culus, -cula, -culum, -ulus, -olus, -lus, -ula- -の微小
ラテン語
particulaラテン語
-ālis, -āris, -ēlis, -īlis, -ūlis形容詞化
- -の
- -に関する
後期ラテン語
particularis中期フランス語
particuler, particulierアングロ=ノルマン語
particuler中期英語
particuler英語
particularコアイメージ
微小の一部分に関する
- 数ある中で特にこの→
- 1形容詞(限定用法)特定の
- 数ある中で特にこの→
- 2形容詞(限定用法)ある
- 3名詞特定のの事実
- 4形容詞(限定用法)スペシャル
- 5名詞特称命題
- 6名詞全体からの小部分
- 7形容詞五月蠅い
- 8形容詞格別
- 9形容詞(限定用法)詳しい
- 発音記号
Next