subsequentの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
ラテン語
sub- 下
ラテン語
sequor- ついていく
- 同意する
- 案内する
英語
subsequentコアイメージ
時間軸としてすぐ下からついていく
- 1形容詞続いて起こる
もっと覚える
subsequent は consequent と同じ語源の単語です。
subsequent と consequent は意味も近いですが、consequent には因果関係のニュアンスがあるのに対し、subsequent にはそれがありません。subsequentとセットで使われやすい単語とそのフレーズは
- subsequent investigation 事後調査
- subsequent generations 後続世代
- subsequent decades 後続の数十年
- subsequent releases 後続のリリース
- subsequent years 次の年
などです。
subsequentと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
ラテン語
sub
- 下
ラテン語
sequor
- ついていく
- 同意する
- 案内する
subsequentと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1形容詞
頻出度:5
意味 - →
コアイメージ
時間軸としてすぐ下からついていく
続いて起こる
following in time or order
時間または順序に従う
和訳例 - 引き続く
- 続いて起こる
同義語 - subsequent
例文 subsequent developments
その後の展開
対義語 - antecedent
先行する;時間または順序で先行する
preceding in time or order
類義語 - later
- posterior
- ulterior
その後の時間、または段階に来るさま
coming at a subsequent time or stage
- attendant
- consequent
- accompanying
- collateral
- concomitant
- ensuant
- incidental
- resultant
- sequent
ある出来事の結果として生じる;結果として発生する、またはそれに続く
occurring with or following as a consequence
関連語 - succeeding
続いて起こる;後に来るか、または続くさま
coming after or following
派生語 - subsequence
後天;時間的に次に続くこと
following in time
- subsequence
続編;別なものの後に続くこと
something that follows something else
- subsequentness
後天;時間的に次に続くこと
following in time
subsequentの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
ラテン語
sub- 下
ラテン語
sub-- 下
ラテン語
sequor- ついていく
- 同意する
- 案内する
ラテン語
subsequor- 直後に続く
ラテン語
subsequēns- 続いて
ラテン語
subsequentis中期フランス語
subséquent- 続いて起こる
英語
subsequentコアイメージ
時間軸としてすぐ下からついていく
- 1形容詞続いて起こる
Next