associate
- 発音記号
- /əsóʊʃièɪt 米/
- /əsˈəʊʃièɪt 英/
- 原形associate
- 複数形associates
- 三人称単数現在形associates
- 現在分詞形associating
- 過去形associated
- 過去分詞形associated
- 音節as・so・ci・ate
associateの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
ラテン語
ad- -へ
ラテン語
ad-- -へ(方向)
- -まで(方向の到達点)
- -の近くで(位置)
- -に(時間)
- -までに(時間)
- -のため(目的)
ラテン語
socius- 共有して
- 血縁の
- 同盟の
-へ + 共有して
英語
associateコアイメージ
物事を共有するような仲間として結びつける
- 1動詞結びつける
- 2名詞仲間
- 3動詞付き合う
- 4動詞関連または実行させる、もしくは関連または実行状態になる
- 5名詞短期大学の研究の大学生講座の修了によって与えられる学位
- 6名詞次席
- 7名詞仲間
- 8名詞同僚
- 9形容詞(限定用法)準-
もっと覚える
associate は social (社会)と語源が同じです。
associate は「人や物事の social に何かを加える」または「加えた何か」といったニュアンスです。
ここでの social は学習科目の「社会」というより、ソーシャルネットワークのように、人や物事が繋がっているイメージで捉えてください。associate はそのネットワークの中に、新たに人や何かを結びつけて加えるイメージです。TOEIC では sales associate (販売員)のように、名詞として使われることが多いです。
associateと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
ラテン語
ad
- -へ
ラテン語
socius
- 共有して
- 血縁の
- 同盟の
associateと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1動詞
頻出度:25
意味 - →
コアイメージ
物事を共有するような仲間として結びつける
結びつける
make a logical or causal connection
論理関係または因果関係を作る
和訳例 - 結び合せる
- 繋合す
- 繋ぎ合せる
- 繋げる
- 繋ぎ合わす
- 関係つける
- 繋合わす
- むすび付ける
- 結合す
- 繋合わせる
- 係る
- 結びあわせる
- 結合せる
- 結び合わす
- 結合わせる
- 繋ぎ合す
- 繋合せる
- 繋ぎあわす
- 結び合す
- 繋ぎ合わせる
- 結びつける
同義語 - associate
- relate
- colligate
- connect
- link
- link up
- tie in
例文 I cannot connect these two pieces of evidence in my mind
私はこれら2つの証拠を頭の中で結び付けて考えることができない
colligate these facts
これらの事実を結び付けてください
I cannot relate these events at all
私はこれらの出来事を全く結びつけられない
上位語 - cerebrate
- cogitate
- think
存知あげる;推論、決定をするためまたは、結論や判断に達するために心、あるいは理性を使うまたはを発揮する
use or exercise the mind or one's power of reason in order to make inferences, decisions, or arrive at a solution or judgments
下位語 - free-associate
自由に関係する
associate freely
記憶する;記憶を使う、または記憶の能力を持つ
exercise, or have the power of, memory
- identify
同一視;結びつき、または関連性があるように考える
conceive of as united or associated
- correlate
関連する;相互の、補完的である、相互関係
bring into a mutual, complementary, or reciprocal relation
- have in mind
- mean
- think of
思い寄る;に言及する意図がある
intend to refer to
対義語 - dissociate
無関係とみなす
regard as unconnected
派生語 - associatory
想像力、思考、事象をまとめる過程に特徴付けられる、引き起こす、に起因するさま
characterized by or causing or resulting from the process of bringing ideas or events together in memory or imagination
- associative
想像力、思考、事象をまとめる過程に特徴付けられる、引き起こす、に起因するさま
characterized by or causing or resulting from the process of bringing ideas or events together in memory or imagination
- association
聯想;記憶や想像のなかで結合していること
the state of being connected together as in memory or imagination
- association
連想;アイデアや出来事を記憶や想像の中でまとめるプロセス
the process of bringing ideas or events together in memory or imagination
- associable
関連させることができる
capable of being associated
もっと見る
- 2名詞
頻出度:7
意味 - →
コアイメージ
物事を共有するような仲間として結びつける
仲間
a person who joins with others in some activity or endeavor
他人と一緒になって、ある仕事や努力をする人
和訳例 - 仲間
- 同僚
同義語 - associate
例文 he had to consult his associate before continuing
彼は続ける前に、仲間に相談しなければならなかった
上位語 下位語 - affiliate
傘下または、関連子会社
a subordinate or subsidiary associate; a person who is affiliated with another or with an organization
- adjunct
アシスタントか部下である人
a person who is an assistant or subordinate to another
- ally
- friend
協力する仲間;協力や支援を提供する仲間
an associate who provides cooperation or assistance
- partner
- collaborator
- cooperator
- pardner
相棒;ある行動や試みや分野において共通の関心を持った仲間
an associate in an activity or endeavor or sphere of common interest
- bedfellow
一時的な仲間
a temporary associate
被構成員 団体;人々またはグループの正式な組織
a formal organization of people or groups of people
派生語 - associate
関連または実行させる、もしくは関連または実行状態になる
bring or come into association or action
もっと見る
- 3動詞
頻出度:3
意味 - →
コアイメージ
物事を共有するような仲間として結びつける
付き合う
keep company with; hang out with
一緒にいつづける。一緒に過ごす
和訳例 - 接触する
- 交際する
- 付き合う
- 行き来する
同義語 - associate
- affiliate
- assort
- consort
例文 He associates with strange people
彼は奇妙な人々と付き合っている
She affiliates with her colleagues
彼女は、彼女の同僚に加わる
上位語 - interact
交流する;一緒にまたは他に向かって、あるいは他と共に行動する
act together or towards others or with others
下位語 派生語 - association
団体;人々またはグループの正式な組織
a formal organization of people or groups of people
- association
人付き合い;他人と交わったり仲間になる行為
the act of consorting with or joining with others
- associate
仲間;他の仲間と頻繁に一緒にいる友人
a friend who is frequently in the company of another
- 4動詞
頻出度:1
意味 関連または実行させる、もしくは関連または実行状態になる
bring or come into association or action
関連または実行させる、もしくは関連または実行状態になる
同義語 - associate
- consociate
例文 The churches consociated to fight their dissolution
解散をめぐって戦うために提携された教会
上位語 - unify
- unite
合する;協力して行うか、共通の目的または信念の下に結束する
act in concert or unite in a common purpose or belief
下位語 - walk
歩く;共同で存在する、あるいは共同で行う
be or act in association with
派生語 - associate
仲間;他人と一緒になって、ある仕事や努力をする人
a person who joins with others in some activity or endeavor
- association
行通;社会的もしくはビジネス上の関係
a social or business relationship
- association
関連;インタラクションまたは依存から生じている関係
a relation resulting from interaction or dependence
- association
団体;人々またはグループの正式な組織
a formal organization of people or groups of people
- association
ある一定の地理的領域に共存し、いくつかの優占種で共同体を構成する有機体(動植物)のグループ
(ecology) a group of organisms (plants and animals) that live together in a certain geographical region and constitute a community with a few dominant species
もっと見る
- 5名詞
頻出度:0
意味 短期大学の研究の大学生講座の修了によって与えられる学位
a degree granted by a two-year college on successful completion of the undergraduates course of studies
短期大学の研究の大学生講座の修了によって与えられる学位
同義語 - associate
- associate degree
上位語 - academic degree
- degree
学位;受賞者が十分に教科課程を完了したことを表明する、単科大学または総合大学が授与する賞
an award conferred by a college or university signifying that the recipient has satisfactorily completed a course of study
下位語 - associate in nursing
- an
看護の准学士
an associate degree in nursing
- aas
- aas
- aas
- aas
- aas
- aas
- associate in applied science
応用科学の准学士
an associate degree in applied science
- aa
- associate in arts
人文科学の准学士
an associate degree in arts
- 6名詞
頻出度:0
意味 次席
any event that usually accompanies or is closely connected with another
通例、他に付随している、または他と密接に関連した出来事
和訳例 - 次席
- 同僚
- 副手
同義語 - associate
例文 first was the lightning and then its thunderous associate
最初は、稲妻と次に関連したその雷が鳴った
上位語 - attendant
- accompaniment
- co-occurrence
- concomitant
付随現象;別のものと同時に、または関連して起こる出来事または状況
an event or situation that happens at the same time as or in connection with another
- 7名詞
頻出度:0
意味 仲間
a friend who is frequently in the company of another
他の仲間と頻繁に一緒にいる友人
和訳例 - 侶伴
- 仲間
- 同士
- 常連
- 定連
同義語 - associate
- companion
- familiar
- fellow
- comrade
例文 drinking companions
飲み仲間
comrades in arms
戦友
上位語 - friend
味方;よく知っていて好意を感じ信頼できる人
a person you know well and regard with affection and trust
下位語 - date
- escort
デート相手;デートの相手
a participant in a date
- tovarisch
- tovarich
タウァリシチ;同志(特にロシアの共産主義の)
a comrade (especially in Russian communism)
- playfellow
- playmate
遊相手;遊び仲間
a companion at play
派生語 - associate
付き合う;一緒にいつづける。一緒に過ごす
keep company with; hang out with
- 8名詞
頻出度:0
意味 同僚
a person with subordinate membership in a society, institution, or commercial enterprise
社会、機構、または営利企業で下位の一員である人
和訳例 - 同僚
同義語 - associate
例文 associates in the law firm bill at a lower rate than do partners
法律事務所の同僚に配偶者よりも低いレートで請求する
上位語 - foot soldier
- subordinate
- subsidiary
- underling
部下;権威または他を制御するものを前提とした支援
an assistant subject to the authority or control of another
- 9形容詞(限定用法)
頻出度:0
意味 準-
having partial rights and privileges or subordinate status
部分的な権利と特権か下位の状態を持っています
和訳例 - 準-
- 准-
同義語 - associate
例文 an associate member
準会員
an associate professor
准教授
類義語 - low-level
- subordinate
ランクまたは重要性で低い
lower in rank or importance
associateから派生する単語
associateから作られる単語を関連付けよう
associateの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
ラテン語
ad- -へ
ラテン語
socius- 共有して
- 血縁の
- 同盟の
ラテン語
-ō動詞化
ラテン語
ad-- -へ(方向)
- -まで(方向の到達点)
- -の近くで(位置)
- -に(時間)
- -までに(時間)
- -のため(目的)
ラテン語
sociō- 団結する
- 共有する
ラテン語
associō- 参加する
- 団結する
- 関連させる
-へ + 共有して
英語
associateコアイメージ
物事を共有するような仲間として結びつける
- 1動詞結びつける
- 2名詞仲間
- 3動詞付き合う
- 4動詞関連または実行させる、もしくは関連または実行状態になる
- 5名詞短期大学の研究の大学生講座の修了によって与えられる学位
- 6名詞次席
- 7名詞仲間
- 8名詞同僚
- 9形容詞(限定用法)準-
- 発音記号
Next