expenditureの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
*(s)pen-- 引く
- 伸ばす
- 紡ぐ
ラテン語
ex-- 外
- 外へ
ラテン語
pendere- 吊るす
- 計量する
- 支払う
ラテン語
expendere- お金を計量して支払う
- 計量する
英語
-ure- (名詞化)
英語
expenditureコアイメージ
お金を量る
- 1名詞支出、経費
- 2名詞エネルギーや努力の使用
もっと覚える
「expenditure」は、経済や会計の文脈でよく使われる英単語で、日本語でいう「支出」や「経費」といった意味を持ちます。しかし、この単語の背後には興味深い語源の物語があります。
「expenditure」は、ラテン語の動詞「expendere」から派生した単語です。この「expendere」は「お金を計量して支払う」という意味を持っていました。
- expenditure の ex:由来はラテン語の ex-、意味は「外に、外へ」
- expenditure の pend:由来はラテン語の pendere、意味は「吊るす、重さを量る」
この2つの要素を組み合わせると、文字通り「重さを量って外に出す」というニュアンスが生まれます。この動作から、具体的には「お金を計量し、それを支払う」という意味へと発展しました。これが、今日の「支出」や「経費」という意味となった背景です。
「expenditure」の近縁語として、expense があります。これもまた「経費」という意味を持つ英単語ですが、同じ語源「expendere」を共有していることから、この2つの単語の関連性が理解しやすくなります。
The company's monthly expenditure exceeded its revenue.
会社の月間の支出は収入を上回った。Please keep all your receipts for business-related expenses.
業務関連の経費のすべての領収書を保管してください。この2つの例文を見ると、「expenditure」と「expense」のニュアンスの違いが感じられます。「expenditure」は一般的には、固定的または総体的な「支出」を指します。一方、「expense」はより個別的、または日常的な「経費」を意味することが多いです。
日本語の「支出」と「経費」という言葉の違いを理解することで、これらの英語の単語の使い分けも自然と身につくでしょう。
expenditureの主な意味
例文で意味を理解しよう
- 1名詞
意味 - →
コアイメージ
お金を量る
支出、経費
金銭やリソースを使用または消費することを指します。
和訳例 - 出費
- 費用
- 支払い
例文 The company's annual expenditure exceeded its budget.
会社の年間支出は予算を超えた。
We need to cut our monthly expenditures.
私たちは月々の出費を削減する必要がある。
- 2名詞
意味 - →
コアイメージ
お金を量る
エネルギーや努力の使用
特定の目的やタスクの達成のためにエネルギーや努力を使うことを指します。
和訳例 - 使うこと
- 努力
- 消費
例文 The project required a great expenditure of energy.
そのプロジェクトには大量のエネルギーの使用が必要だった。
He was tired after the expenditure of physical effort.
彼は体力の使い果たしにより疲れていた。
expenditureと同じ語源の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
expenditureと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:20
意味 支出されたお金
money paid out; an amount spent
支払われたお金; 支出された額
和訳例 - 支出
- 経費
- 出費
- 支払い
同義語 - expenditure
- outlay
- outgo
- spending
上位語 - transferred possession
- transferred property
所有権が移ったり失効した所有物
a possession whose ownership changes or lapses
下位語 仕事のための支出、雇用主に返却されるもの;仕事を遂行するために使われ、通常雇用主によって返済されるお金
money spent to perform work and usually reimbursed by an employer
- transfer payment
(失業手当ないしは退役軍人給付金などのためで)商品やサービスのためではない公共支出
a public expenditure (as for unemployment compensation or veteran's benefits) that is not for goods and services
- cost
必要経費;お金、時間、及び労働を含めた商品やサービスにかかった合計
the total spent for goods or services including money and time and labor
派生語 - expend
支払う
pay out
- 2名詞
頻出度:3
意味 お金を使うこと
the act of spending money for goods or services
商品やサービスのためのお金を使う行為
和訳例 - 支払い
- 購入
- 買い物
- 経費
同義語 - expenditure
- expending
上位語 - disbursal
- disbursement
- outlay
- spending
消費;金銭を使ったり、支払ったりする行為
the act of spending or disbursing money
派生語 - expend
支払う
pay out
- 3名詞
頻出度:0
意味 消費すること
the act of consuming something
何かを消費する行為
和訳例 - 消費
- 使用
- 取り組み
同義語 - expenditure
- consumption
- using up
上位語 - depletion
消耗;何かを著しく減らす行為
the act of decreasing something markedly
下位語 - burnup
(原子炉の中などで)消費される燃料の量
the amount of fuel used up (as in a nuclear reactor)
派生語 - expend
使い果たす;使い果たす、完全に消費する
use up, consume fully
Next