purveyの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
*weid-- 見る
ラテン語
pro-- 前に
ラテン語
videre- 見る
ラテン語
providere- 先を見る
- 供給する
古フランス語
porveoir- 供給する
- 準備する
英語
purveyコアイメージ
前を見据える
- 1動詞供給する、提供する
- 2動詞売る、販売する
もっと覚える
purveyは、中英語の purveien から来ており、これは「供給する」や「供給すること」を意味しています。この単語の語源は、オールドフレンチの porveeir から来ており、こちらも「提供する」という意味を持っています。
派生語や共通の語源を持つ単語としては、purveyor(供給業者や業者)が挙げられます。purveyorは、ある特定の商品やサービスを供給する人や企業を指す場合が多いです。例えば、宮廷の供給業者を指す場合などに使われることがあります。
日本語での「供給する」という訳には、物資やサービスを提供するというニュアンスが強いですが、purveyはこれに加えて、情報や考え方を伝える、広めるという意味合いも持っています。この広がりのある意味の変化は、言葉が時代とともに進化する過程で、より抽象的な意味を持つようになったことを示しています。
日常生活でpurveyが使われる場面としては、以下のような例が考えられます。
The shop purveys rare books and manuscripts.
その店は希少な書籍や手稿を取り扱っている。The website purveys misinformation about the event.
そのウェブサイトは、イベントに関する誤った情報を広めている。このように、purveyは物やサービスだけでなく、情報や考え方を「伝える」や「広める」という広い意味で使われることが多いです。英語学習者として、この単語の持つ多様な意味やニュアンスを理解し、実際の文脈でどのように使われるのかを把握することが大切です。
purveyの主な意味
例文で意味を理解しよう
- 1動詞
意味 - →
コアイメージ
前を見据える
供給する、提供する
物や情報を他者に提供する行為や、それを広めることを指します。
和訳例 - 供給する
- 提供する
- 伝える
- 広める
例文 Local farmers purvey fresh vegetables to the market.
地元の農家は市場に新鮮な野菜を供給しています。
The newspaper purveys the latest news to its readers.
その新聞は読者に最新のニュースを伝えています。
- 2動詞
意味 - →
コアイメージ
前を見据える
売る、販売する
商品やサービスを顧客に提供すること、あるいは取り扱うことを意味します。
和訳例 - 売る
- 販売する
- 取り扱う
- 販促する
例文 She purveys handmade jewelry online.
彼女は手作りのジュエリーをオンラインで販売しています。
The shop purveys rare antiques to collectors.
その店はコレクターに希少な骨董品を販売しています。
purveyと同じ語源の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
proviso
- 名詞規定の条件
provide
前を見据え供給
- 動詞(必要なものを)持っている
- 動詞提供する、供給する
- 動詞〜と定める
purveyor
前を見据えて準備する人
- 名詞供給者、販売業者
- 名詞伝える人、広める人
provision
前を見て備える
- 名詞供給、供与
- 名詞備え、準備
- 名詞法や規定における条項、項目
provider
先を見て提供
- 名詞供給者、提供者
- 名詞養育者
providence
- 名詞ロードアイランドの州都で最大の都市
- 名詞摂取
- 名詞資源を管理する力によって行われる思慮と加護
purveyと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
Next