indifference
- 発音記号
- /ɪndíf(ə)rəns 米/
- /ˌɪˈndɪfɜ:ʌns 英/
- 原形indifference
- 複数形indifferences
- 音節in・dif・fer・ence
indifferenceの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
ラテン語
dis-- (否定)
- (強意)
- 反転して
- 分離して
ラテン語
ferō- 生む
- 運ぶ
- 耐える
印欧祖語
neコアイメージ
否定
語根(英語)
-ence, -ance名詞化
- -の状態,-の結果
- -の過程,-すること
語根(英語)
in-否定
- 逆-
- 否-
- 無-
非- + 異なる
異ならない
良くも悪くもない
英語
indifferenceコアイメージ
どうでもよさ
- 1名詞無関心
- 2名詞無関心
- 3名詞無感動
- 4名詞無頓着
もっと覚える
indifferent の名詞版の単語です。
否定を意味する語源が連続する珍しい単語です。
differ、difference、different、indifference、indifferentは同時に覚えたい単語です。
indifferenceと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
印欧祖語
ne
コアイメージ
否定
ラテン語
dis-
- (否定)
- (強意)
- 反転して
- 分離して
ラテン語
ferō
- 生む
- 運ぶ
- 耐える
indifferenceと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:4
意味 - →
コアイメージ
どうでもよさ
無関心
unbiased impartial unconcern
公平で偏りのない無関心
和訳例 - 無関心
同義語 - indifference
上位語 - unconcern
無関心;関心の欠如感
a feeling of lack of concern
下位語 - detachment
- withdrawal
引っ込み;感情面での関わりを避けること
avoiding emotional involvement
- aloofness
- distance
隔たり;個人の引きこもりによる無関心さ
indifference by personal withdrawal
派生語 - indifferent
無関心な;態度や行動に注意や関心を示さない
showing no care or concern in attitude or action
- indifferent
微々たる;(しばしば `to' が後に続く) 重要性に欠ける。いずれにせよ問題ではありません
(often followed by `to') lacking importance; not mattering one way or the other
- indifferent
無関心な;偏りのないことで特徴づけられる
characterized by a lack of partiality
- indifferent
無関心な;あるものよりもあるものが好きまたは嫌いであるというような特別の好みがないということで特徴的な
marked by no especial liking or dislike or preference for one thing over another
- 2名詞
頻出度:1
意味 - →
コアイメージ
どうでもよさ
無関心
the trait of lacking enthusiasm for or interest in things generally
一般的に、物事に対する熱意や関心が欠如している特性
和訳例 - 無頓着
- アパテイア
- 無気力さ
- 不熱心
- 無関心
- アパシー
- 無感動
- 無気力
- 無頓着さ
- 無関心さ
同義語 - indifference
- apathy
- numbness
- spiritlessness
上位語 - passivity
- passiveness
消極性;不活発のままであるという特性
the trait of remaining inactive; a lack of initiative
派生語 - indifferent
どうでもいい;興味の欠如によって特徴づけられる
marked by a lack of interest
- 3名詞
頻出度:1
意味 - →
コアイメージ
どうでもよさ
無感動
apathy demonstrated by an absence of emotional reactions
感情面の反応が欠如している無感動の状態
和訳例 - 無感動
同義語 - indifference
- emotionlessness
- impassiveness
- impassivity
- phlegm
- stolidity
- unemotionality
上位語 - apathy
アパテイア;感情または熱意の欠如
an absence of emotion or enthusiasm
- 4名詞
頻出度:0
意味 無頓着
the trait of remaining calm and seeming not to care; a casual lack of concern
冷静さを保ち、気にかけないように思える特性
和訳例 - 無頓着
- 冷淡
- 無関心
- 不熱心
- 中性
- 平気
- 知らん顔
同義語 - indifference
- nonchalance
- unconcern
上位語 - carefreeness
気楽さ;心配や責任のない特性
the trait of being without worry or responsibility
派生語 - indifferent
無関心な;あるものよりもあるものが好きまたは嫌いであるというような特別の好みがないということで特徴的な
marked by no especial liking or dislike or preference for one thing over another
indifferenceの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
印欧祖語
bʰer-圧力をかけて前進させる
- 生む,運ぶ
印欧祖語
bʰéreti印欧祖語
neコアイメージ
否定
イタリック祖語
ferō印欧祖語
n̥-否定
ラテン語
dis-- (否定)
- (強意)
- 反転して
- 分離して
ラテン語
ferō- 生む
- 運ぶ
- 耐える
イタリック祖語
en-否定
ラテン語
differōラテン語
in-否定
- 非-
- 無-
ラテン語
differēnsラテン語
indifferens, indifferentia中期フランス語
indifférence非- + 異なる
異ならない
良くも悪くもない
英語
indifferenceコアイメージ
どうでもよさ
- 1名詞無関心
- 2名詞無関心
- 3名詞無感動
- 4名詞無頓着
- 発音記号
Next