involveの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
h₁én, en- 中に
ラテン語
in-- 中に
- 上に
ラテン語
volvō- 回る,転がる
- 回す,巻く
中に + 巻く
英語
involveコアイメージ
巻き込む
- 1動詞密接に、しばしば犯罪に結びつく
- 2動詞巻き込む
- 3動詞内包する
- 4動詞要する
- 5動詞含む
- 6動詞関心を占領するあるいは、興味を引く
- 7動詞複雑にする、ややこしくする、またはこじらせる
もっと覚える
involveのvolveの部分は、ラテン語volvō(転がる)に語源がありますが、これはスウェーデンの自動車メーカーVOLVOの社名の由来でもあります。
自動車メーカーらしい社名の由来ですね。ラテン語volvō(転がる)は、evolution(進化)や、volume(ボリューム)の語源でもあります。
involveと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
印欧祖語
h₁én, en
- 中に
ラテン語
volvō
- 回る,転がる
- 回す,巻く
involveと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1動詞
頻出度:56
意味 - →
コアイメージ
巻き込む
密接に、しばしば犯罪に結びつく
connect closely and often incriminatingly
密接に、しばしば犯罪に結びつく
和訳例 - 係る
- 係わる
- 響く
- 差し響く
- 巻き込む
同義語 - involve
- affect
- regard
例文 This new ruling affects your business
この新しい判決は、あなたの仕事に影響を及ぼす
上位語 下位語 親密で罪になるような関係に巻き込む
bring into intimate and incriminating connection
派生語 - involvement
包含または制御の接続
a connection of inclusion or containment
- 2動詞
頻出度:23
意味 - →
コアイメージ
巻き込む
巻き込む
engage as a participant
参加者として参加する
和訳例 - 巻き込む
- 巻込む
同義語 - involve
例文 Don't involve me in your family affairs!
あなたの家族の問題に私を巻き込まないで!
上位語 - include
- admit
- let in
加える;参加または参加する権利を許可する。の権利、機能、および責任を行使する許可
allow participation in or the right to be part of; permit to exercise the rights, functions, and responsibilities of
下位語 - drag
- drag in
- embroil
- sweep
- sweep up
- tangle
強制する;ある種の状況、条件、または行動へと強制する
force into some kind of situation, condition, or course of action
- entangle
- mire
陥れる
entrap
派生語 - involution
関与;グループの活動に参加する行為
the act of sharing in the activities of a group
- involvement
関与;グループの活動に参加する行為
the act of sharing in the activities of a group
- involvement
他人(同僚や仲間など)と共同で何かを共有する状態
the condition of sharing in common with others (as fellows or partners etc.)
- 3動詞
頻出度:17
意味 - →
コアイメージ
巻き込む
内包する
have as a necessary feature
必要な機能として持っている
和訳例 - 内包する
- 含蓄する
- 包蔵
- 伴う
- 含む
- 内含する
- 包容
同義語 - involve
- imply
例文 This decision involves many changes
この決定には多くの変更が伴います
上位語 - feature
- have
特徴として持つ
have as a feature
下位語 - carry
齎らす;必然的に関係している、もたらす、あるいは、含む
be necessarily associated with or result in or involve
派生語 - involvement
包含または制御の接続
a connection of inclusion or containment
- 4動詞
頻出度:12
意味 要する
require as useful, just, or proper
役に立つ、ちょうどいい、または適切であることを要求する
和訳例 - 求める
- 要求する
- 要する
同義語 - involve
- demand
- ask
- call for
- necessitate
- need
- postulate
- require
- take
例文 It takes nerve to do what she did
彼女がしたことには勇気がいる
success usually requires hard work
成功するには、通常、懸命な努力が必要である
This job asks a lot of patience and skill
この仕事は、多くの忍耐と技術を必要とする
This position demands a lot of personal sacrifice
この役職には多くの個人的犠牲を要する
This dinner calls for a spectacular dessert
この夕食には豪華なデザートが求められる
This intervention does not postulate a patient's consent
この治療介入は、患者の同意を要求しない
下位語 - claim
- exact
- take
奪取る;状況の好ましくない結果または出来事として受け入れる
take as an undesirable consequence of some event or state of affairs
- govern
制する;特定の文法上の実例、態あるいは法を要求する
require to be in a certain grammatical case, voice, or mood
喫水する;浮くために特定の深さを必要とする
require a specified depth for floating
- cost
失い、苦しみ、犠牲になることを要求する
require to lose, suffer, or sacrifice
- cry for
- cry out for
ひどく、または絶望的に必要とする
need badly or desperately
類義語 - claim
- exact
- take
奪取る;状況の好ましくない結果または出来事として受け入れる
take as an undesirable consequence of some event or state of affairs
もっと見る
- 5動詞
頻出度:6
意味 含む
contain as a part
要素として含む
和訳例 - 含む
- 含める
- 内包する
同義語 - involve
例文 Dinner at Joe's always involves at least six courses
ジョーのところの夕食はいつも少なくとも6品から成る
上位語 含む;一部として持っている、構成されている
have as a part, be made up out of
- 6動詞
頻出度:0
意味 関心を占領するあるいは、興味を引く
occupy or engage the interest of
関心を占領するあるいは、興味を引く
同義語 - involve
例文 His story completely involved me during the entire afternoon
私は午後の間ずっと彼の話に完全に没頭した
上位語 - engage
- absorb
- engross
- occupy
相手の注意・興味・時間を縛る;その人の注意または時間の全てを消費する
consume all of one's attention or time
派生語 - involvement
関心;誰かあるいは何かにかかわり合いたいという関心と好奇心
a sense of concern with and curiosity about someone or something
- 7動詞
頻出度:0
意味 複雑にする、ややこしくする、またはこじらせる
make complex or intricate or complicated
複雑にする、ややこしくする、またはこじらせる
同義語 - involve
例文 The situation was rather involved
その状況はかなり影響していた
上位語 - complicate
- elaborate
- rarify
- refine
凝る;より複雑にする、より込み入ったものにする、またはより濃厚にする
make more complex, intricate, or richer
involveの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
印欧祖語
h₁én, en- 中に
イタリック祖語
enラテン語
in, en, endo, indu- の中に
ラテン語
in-- 中に
- 上に
ラテン語
volvō- 回る,転がる
- 回す,巻く
ラテン語
involvō- 巻き込む
中に + 巻く
英語
involveコアイメージ
巻き込む
- 1動詞密接に、しばしば犯罪に結びつく
- 2動詞巻き込む
- 3動詞内包する
- 4動詞要する
- 5動詞含む
- 6動詞関心を占領するあるいは、興味を引く
- 7動詞複雑にする、ややこしくする、またはこじらせる
Next