preference
- 発音記号
- /préf(ə)rəns 米/
- /ˈprefɜ:ʌns 英/
- 原形preference
- 複数形preferences
- 音節pref・er・ence
preferenceの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
ラテン語
prae-- 前に
語根(英語)
-fer- 運ぶ
語根(英語)
-ence, -ance名詞化
- -の状態,-の結果
- -の過程,-すること
英語
preferenceコアイメージ
より好むこと
- 1名詞強い好み
- 2名詞(偏った)好み
- 3名詞優先権
- 4名詞好み
もっと覚える
「他のものと比べたときの」好みです。
日本語でも単に「好み」という場合、他のものと比べているニュアンスがありますね。preferenceと同じ語根の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
ラテン語
prae-
- 前に
ラテン語
ferō
- 生む
- 運ぶ
- 耐える
ラテン語
-ns, -āns, -ēns
現在能動分詞化(名詞化,形容詞化)
preferenceと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:2
意味 - →
コアイメージ
より好むこと
強い好み
a strong liking
強い好み
和訳例 - 好み
同義語 - preference
- penchant
- predilection
- taste
例文 my own preference is for good literature
私自身は優れた文学を好む
the Irish have a penchant for blarney
アイルランド人はお世辞を好む
上位語 - liking
お好み;楽しみと喜びの感情
a feeling of pleasure and enjoyment
下位語 - weakness
自分のためには良くないと知りつつ好きなもの
a penchant for something even though it might not be good for you
- acquired taste
相当な経験の後にのみ得られる優先権
a preference that is only acquired after considerable experience
派生語 - prefer
より好む;より良い;より高く評価する
like better; value more highly
- 2名詞
頻出度:2
意味 - →
コアイメージ
より好むこと
(偏った)好み
a predisposition in favor of something
何かを支持する傾向
和訳例 - 好み
- 偏向
- 偏り
- 嗜好
- 片寄り
- 偏好
- 御好み
- お好み
- 御好
- 片より
- お好
同義語 - preference
- orientation
- predilection
例文 his sexual preferences
彼の性的な好み
a predilection for expensive cars
高価な車に対する偏愛
showed a Marxist orientation
マルクス主義の方針を示した
上位語 - predisposition
ある特定の方法で解釈する以前の傾向
an inclination beforehand to interpret statements in a particular way
派生語 - prefer
選ぶ;代替手段として、もう一つのものを選択する
select as an alternative over another
- preferent
お気に入りの;他より好まれて、えこひいきして扱われる
preferred above all others and treated with partiality
- preferential
不平等な;依怙贔屓を示すさま
manifesting partiality
- 3名詞
頻出度:0
意味 - →
コアイメージ
より好むこと
優先権
grant of favor or advantage to one over another (especially to a country or countries in matters of international trade, such as levying duties)
一方から他方へ利益や有利さを与えること(特に、課税など国際貿易に関して、ある国、または国々に対して)
和訳例 - 優先権
- 好み
- 特恵
- 嗜好
- 趣味
- プリファレンス
同義語 - preference
上位語 - advantage
- vantage
利;より優った、あるいはより好ましい位置を保つという特質
the quality of having a superior or more favorable position
- 4名詞
頻出度:0
意味 好み
the right or chance to choose
選ぶ権利、機会
和訳例 - 好み
- 優先
- プリファレンス
- 優先権
- 嗜好
- 趣味
同義語 - preference
- druthers
例文 given my druthers, I'd eat cake
選べるのであればケーキを食べる
上位語 - option
- alternative
- choice
選択肢;1つだけを選択できる数あるものの1つ
one of a number of things from which only one can be chosen
下位語 - wish
希望;自分が持っている特別な好み
the particular preference that you have
preferenceの詳細な語源
語源から意味を深く理解しよう
印欧祖語
bʰer-圧力をかけて前進させる
- 生む,運ぶ
印欧祖語
bʰéretiイタリック祖語
ferōラテン語
prae-- 前に
ラテン語
ferō- 生む
- 運ぶ
- 耐える
ラテン語
-ns, -āns, -ēns現在能動分詞化(名詞化,形容詞化)
中世ラテン語
preferans, preferentia中期フランス語
preference英語
preferenceコアイメージ
より好むこと
- 1名詞強い好み
- 2名詞(偏った)好み
- 3名詞優先権
- 4名詞好み
- 発音記号
Next