projectionの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
*ye-- 投げる、駆り立てる
ラテン語
iacere- 投げる
ラテン語
pro-- 前方へ
ラテン語
proicere- 伸ばす、突き出す、前方に投げる
中世ラテン語
proiectum- 何かを前方に投げること
印欧祖語
*ye-投げる
- 投げる、押し動かす
印欧祖語
*per-前に
- 前方へ
中期英語
projecte- 計画、草案、スキーム、デザイン
ラテン語
proicere- 投げ出す
古フランス語
projeccion- 投影、射影
中期英語
projeccioun- 投影
英語
projectionコアイメージ
前方に投影
- 1名詞投影、映写
- 2名詞突出部、隆起
- 3名詞予測、予想
もっと覚える
projection はラテン語の pro-(前方へ)と iacere(投げる)から成る言葉です。元々の意味は「前に投げる」といったところから、物事を前方に放射・展開するといった意味合いが強まり、現代の「投影」や「予測」という意味に結びついています。
派生した形としては、projector(プロジェクター、投影機)があり、映画やプレゼンテーションで使われる機器を指す言葉としてよく知られています。
英語の "projection" は、日本語での「投影」や「予測」といった和訳の中に多くのニュアンスが含まれています。映画の「投影」や、将来の数字の「予測」のような具体的な意味から、感情や考えを他人に押し付ける心理学的な意味まで、広範な用法を持ちます。
特に、心理学の世界での "projection" は、自分の感情や思考を他人に投影することを指す言葉として使われます。これは日本語の「投影」とはまた異なったニュアンスがあり、特定の文脈での理解が必要です。
日常生活でよく目にする "projection" の使われ方の一例として、以下が考えられます。
The company's projection for next year's profit is optimistic.
来年の利益の予測は楽観的だ。This projector provides a clear projection even in bright rooms.
このプロジェクターは明るい部屋でも鮮明な投影が可能です。projectionの主な意味
例文で意味を理解しよう
- 1名詞
意味 - →
コアイメージ
前方に投影
投影、映写
物体や映像を他の面に映し出すことを指します。
和訳例 - 投影
- 映写
- 映像
例文 The projection on the screen was very clear.
スクリーン上の投影はとても鮮明だった。
The theater uses the latest projection technology.
その劇場は最新の映写技術を使用している。
- 2名詞
意味 - →
コアイメージ
前方に投影
突出部、隆起
ある面から突き出た部分や構造を指します。
和訳例 - 突出
- 隆起
- 凸部
例文 The projection on the wall was used for hanging coats.
壁の突出部は、コートを掛けるために使用された。
These projections on the skin are called moles.
これらの皮膚の突出部は、ほくろと呼ばれます。
- 3名詞
意味 - →
コアイメージ
前方に投影
予測、予想
未来の出来事や状況をもとにした評価や見積もりを指します。
和訳例 - 予測
- 予想
- 見込み
例文 The financial projection for the next year looks promising.
来年の財政予測は有望に見える。
Sales projections indicate a potential increase.
販売の予測は、増加の可能性を示している。
projectionと同じ語源の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
reject
投げ戻す
- 動詞拒絶する、断る
- 名詞受け入れられないもの
- 動詞不合格にする
eject
強く外へ投げる
- 動詞取り出す、放り出す
- 動詞退場させる
- 動詞(物を)放出する
projectile
- 名詞矢玉
- 形容詞噴出性
- 名詞ロケット
inject
中に投げる
- 動詞注射する、注入する
- 動詞刺激を与える、活気づける
- 動詞情報や意見を差し挟む
projector
- 名詞映写機
- 名詞光線を投射する装置
project
前方へ投げる
- 名詞計画、プロジェクト
- 動詞映し出す、放射する
- 動詞突き出る、突出する
interject
- 動詞挿入する
object
向けられた物
- 名詞物、物体
- 名詞目的、目標
- 動詞反対する、異議を唱える
adjacent
隣接する
- 形容詞隣接している、すぐそばの
- 形容詞関連している、関連の
trajectory
- 名詞飛行
projectionと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:9
意味 過去のデータからの予測
a prediction made by extrapolating from past observations
過去の観察から外挿によって行われる予測
和訳例 - 過去観察に基づく予測
- 過去データの推定
- 外挿予測
同義語 - projection
上位語 - anticipation
- prediction
- prevision
予測;予測する行為(未来について推論するなど)
the act of predicting (as by reasoning about the future)
- 2名詞
頻出度:3
意味 フィルムのスクリーン投影
the projection of an image from a film onto a screen
フィルムからスクリーンへの画像の投影
和訳例 - スクリーンへの放映
- フィルム映写
- 映像の投影
同義語 - projection
上位語 - visual communication
ビジュアルコミュニケーション;視覚に頼るコミュニケーション
communication that relies on vision
派生語 - project
スクリーンに映す;スクリーンに投影する
project on a screen
- 3名詞
頻出度:1
意味 計画的な事業
a planned undertaking
計画された事業または試み
和訳例 - 計画
- プロジェクト
- 事業
同義語 - projection
- project
上位語 - program
- plan
- programme
計画;実行される一連のステップまたは達成される目標
a series of steps to be carried out or goals to be accomplished
下位語 - cash cow
- money-spinner
- moneymaker
マネーメーカー;絶え間なくお金を生み出す事業
a project that generates a continuous flow of money
- 4名詞
頻出度:1
意味 中央支持からの分岐構造
any structure that branches out from a central support
中央の支持部から分岐する任意の構造
和訳例 - 分岐構造
- 中央からの枝分かれ
- 中心支持の延長部分
同義語 - projection
上位語 - construction
- structure
a thing constructed; a complex entity constructed of many parts
下位語 - brim
縁;王冠から外側に突き出した円形の縁
a circular projection that sticks outward from the crown of a hat
- lobe
より大きな構築物の一部である丸い突起
a rounded projection that is part of a larger structure
- arm
- branch
- limb
腕;人間の腕に似ていると思われる突起した部分
any projection that is thought to resemble a human arm
- tooth
歯;歯車についた同じ形の多くの突起の1つ
one of a number of uniform projections on a gear
- flange
- rim
縁;強さのためあるいは他の物体との接触用に用いられる
a projection used for strength or for attaching to another object
もっと見る
- 5名詞
頻出度:0
意味 投影や排出の行為
the act of expelling or projecting or ejecting
物を放り出す、投影する、または排出する行為
和訳例 - 放出
- 排出
- 投影
同義語 - projection
- ejection
- expulsion
- forcing out
上位語 - actuation
- propulsion
推進する行為
the act of propelling
下位語 - coughing up
咳をすることによって(食べ物や痰を)吐き出す行為
the act of expelling (food or phlegm) by coughing
- belching
内部から何かを強制的に排除すること
the forceful expulsion of something from inside
- disgorgement
- emesis
- puking
- regurgitation
- vomiting
- vomit
口を通して胃の内容物を排出する反射行為
the reflex act of ejecting the contents of the stomach through the mouth
- expectoration
- spitting
- spit
唾を吐く(激しく唾液を排出する)行為
the act of spitting (forcefully expelling saliva)
- belch
- belching
- burp
- burping
- eructation
口を通じて胃からガスを音を立てて押し出す反射作用
a reflex that expels gas noisily from the stomach through the mouth
- 6名詞
頻出度:0
意味 図形の平面への投影
the representation of a figure or solid on a plane as it would look from a particular direction
図形や立体を、特定の方向から見たかのように平面上に表現すること
和訳例 - 平面投影
- 図形の表現
- 立体の平面描写
同義語 - projection
上位語 - representation
何かまたは誰かの、目に見えるあるいは触れられる表現という創造物
a creation that is a visual or tangible rendering of someone or something
下位語 - map projection
地図投影法;緯線と経線の格子を使って地球を平たい地図に投影すること
a projection of the globe onto a flat map using a grid of lines of latitude and longitude
- 7名詞
頻出度:0
意味 何かからの突出部分
any solid convex shape that juts out from something
何かから突き出る固い凸形の形状
和訳例 - 隆起
- 突出
- 凸部
同義語 - projection
上位語 - convex shape
- convexity
外側へ曲がったり膨らんだ形
a shape that curves or bulges outward
下位語 - jag
釘裂;端または表面への鋭い投影
a sharp projection on an edge or surface
- knife
- tongue
一時的であるどんな長い細い突起のいずれか
any long thin projection that is transient
- keel
竜骨を支える突起または尾根
a projection or ridge that suggests a keel
- tail
- tail end
テイル;動物の尾に似たどんな突起物でも
any projection that resembles the tail of an animal
- acantha
- spine
- spur
拍車;尖った鋭い突起物のいずれか
any sharply pointed projection
もっと見る
- 8名詞
頻出度:0
意味 感情の他者への投影
(psychiatry) a defense mechanism by which your own traits and emotions are attributed to someone else
(精神医学で)自分の特性や感情を他者に帰属させる防御機制
和訳例 - 投影
- 他者への帰属
- 感情の転嫁
同義語 - projection
上位語 - defence
- defence mechanism
- defence reaction
- defense
- defense reaction
- defense mechanism
防衛機制;本能的欲求に関連する不安を軽くしようとする無意識の作用
(psychiatry) an unconscious process that tries to reduce the anxiety associated with instinctive desires
分野 - psychiatry
- psychological medicine
- psychopathology
精神病理学;精神障害の診断と治療を扱う医学の分野
the branch of medicine dealing with the diagnosis and treatment of mental disorders
- 9名詞
頻出度:0
意味 音の浸透性
the acoustic phenomenon that gives sound a penetrating quality
音に浸透力を持たせる音響現象
和訳例 - 音の浸透
- 響きの質
- 音の投影
同義語 - projection
- acoustic projection
- sound projection
例文 our ukuleles have been designed to have superior sound and projection
私たちのウクレレは、優れた音と投影性を持つように設計されています
a prime ingredient of public speaking is projection of the voice
公然と話す主要な要素は、声の投影です
上位語 - acoustic phenomenon
音の発生または伝達に関連する物理的現象
a physical phenomenon associated with the production or transmission of sound
派生語 - project
声を届ける;声や音を聞こえるようにする
cause to be heard
- 10名詞
頻出度:0
意味 外への投影行為
the act of projecting out from something
何かから外向きに投影する行為
和訳例 - 外向きの投影
- 何かからの放射
- 突き出る行為
同義語 - projection
- jut
- jutting
- protrusion
上位語 - change of shape
変形;何かの形を変える行為
an action that changes the shape of something
派生語 - project
空間に突き出す;空間に突き出るか、突き出させる
extend out or project in space
Next