provision
- 原形provision
- 複数形provisions
- 三人称単数現在形provisions
- 現在分詞形provisioning
- 過去形provisioned
- 過去分詞形provisioned
provisionの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
*per-- 前方へ
印欧祖語
*weid-- 見る
ラテン語
pro-- 前方へ
ラテン語
videreコアイメージ
見る
- 見る
ラテン語
providereコアイメージ
前を見る
- 先を見る
ラテン語
provisionem- 先見の明
- 予防
古フランス語
provision- 予防、ケア
英語
provisionコアイメージ
前を見て備える
- 1名詞供給、供与
- 2名詞備え、準備
- 3名詞法や規定における条項、項目
もっと覚える
provisionは、ラテン語の pro-(前)と videre(見る)に語源を持っています。もともとは「前もって見る」という意味で、準備や先見の意味を持っていました。これが、時間が経つにつれて「提供する」や「供給する」といった意味へと変化してきました。
provision から派生した単語としては、provisional(暫定的な、仮の)が挙げられます。また、同じ語源を共有する英単語としては provide(提供する)や providence(前見、摂理)が考えられます。特に provide は日常英会話でよく使われる単語で、日本人にも馴染み深いかと思います。
日本語での provision の和訳としては「供給」「 provisions」や「備えること」とされることが多いです。ただ、provision が「供給」と和訳される場合、物資や食料といった具体的なものの供給を指す場合が多く、あるいは法律や契約において特定の事項や規定を指す場合もあります。また、provision を「備えること」と訳す際は、ある状況や未来の出来事に備えて行う準備や予防策を指すことが多いです。
日常生活での provision の使用例を以下に示します。
Emergency provisions are stored in the basement.
非常用の食料や物資は地下に保存されています。Please read the provisions of this contract carefully.
この契約の規定を注意深くお読みください。このように、provision は様々な文脈で用いられるため、具体的な文脈に応じて適切な和訳を選ぶことが大切です。
provisionの主な意味
例文で意味を理解しよう
- 1名詞
意味 - →
コアイメージ
前を見て備える
供給、供与
必要なものを提供する行為やその供給されるもの自体を指します。
和訳例 - 供給
- 供与
- 提供
例文 The provision of clean water is essential.
清潔な水の供給は不可欠です。
There are provisions in the agreement for this situation.
この状況に対する取り決めが契約にはあります。
- 2名詞
意味 - →
コアイメージ
前を見て備える
備え、準備
何かを先読みして準備する行為やそのためのものを指します。
和訳例 - 備え
- 準備
- 手当て
例文 Make sure you have enough provisions for the journey.
旅行のための十分な備えをしてください。
The city made provisions for natural disasters.
市は天災に備えて手当てをしていました。
- 3名詞
意味 - →
コアイメージ
前を見て備える
法や規定における条項、項目
契約、法律、またはその他の公式文書の特定の部分や条件を指します。
和訳例 - 条項
- 規定
- 条件
例文 The provision of the law was not clear.
法の条項は明確ではありませんでした。
There are several provisions in the contract that we need to discuss.
契約書には、私たちが議論する必要があるいくつかの項目があります。
provisionと同じ語源の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
providence
- 名詞ロードアイランドの州都で最大の都市
- 名詞摂取
- 名詞資源を管理する力によって行われる思慮と加護
provident
先を見る
- 形容詞将来の必要に備える
- 形容詞将来に備えて賢明な行動をする
visible
見ることができる
- 形容詞目に見える
- 形容詞明白な
- 副詞公然と
vision
見る能力
- 名詞視覚、視力
- 名詞先見の明、ビジョン
- 名詞幻視、幻影
visit
訪れて見る
- 動詞訪れる、訪問する
- 名詞訪問、滞在
- 名詞公式な監査や調査
visor
- 名詞面頬
- 名詞アイシェード
provide
前を見据え供給
- 動詞(必要なものを)持っている
- 動詞提供する、供給する
- 動詞〜と定める
proviso
- 名詞規定の条件
provisionと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:27
意味 規定の条件
a stipulated condition
規定された条件
和訳例 - 条件
- 規定
- 条項
同義語 - provision
- proviso
例文 he accepted subject to one provision
彼は一つの条件を付けて受け入れた
上位語 - condition
- precondition
- stipulation
条件;何か他のものの正当性または効果に基づくという仮定
an assumption on which rests the validity or effect of something else
派生語 - provide
定める;特定の状況で何が起こるかを定める(特に、条件や規定を含めることによって)
determine (what is to happen in certain contingencies), especially by including a proviso condition or stipulation
- provisionary
仮の;最終的な、または完全な決着がつかないまたは同意が得られない条件下で
under terms not final or fully worked out or agreed upon
- 2名詞
頻出度:4
意味 何かを供給すること
the activity of supplying or providing something
何かを供給または提供する活動
和訳例 - 供給
- 提供
- 供給活動
同義語 - provision
- supply
- supplying
上位語 - activity
アクティヴィティー;特定の行動
any specific behavior
下位語 - irrigation
潅漑;溝などを使って乾いた土地に水を供給すること
supplying dry land with water by means of ditches etc
- subvention
補助、援助やその他の行為を提供する過程または行為
the act or process of providing aid or help of any sort
- care delivery
- health care delivery
- healthcare delivery
医療介護の供給
the provision of health care
- fueling
- refueling
給油;燃料を供給するか、積み込む活動
the activity of supplying or taking on fuel
- alimentation
- feeding
給餌;食物や滋養物を供給する行為
the act of supplying food and nourishment
派生語 もっと見る
- 3名詞
頻出度:1
意味 何かが起こった時の考え方
the cognitive process of thinking about what you will do in the event of something happening
何かが起こる場合に何をするかについて考える認知的プロセス
和訳例 - 考慮
- 予測
- 計画的思考
同義語 - provision
- planning
- preparation
例文 his planning for retirement was hindered by several uncertainties
彼の退職に関する計画はいくつかの不確実性によって妨げられた
上位語 - cerebration
- intellection
- mentation
- thinking
- thought
- thought process
了簡;慎重に何かを考慮するというあなたの頭を使う過程
the process of using your mind to consider something carefully
下位語 - applecart
誰かが『手押し車をひっくり返す』とき、台無しになる計画
the planning that is disrupted when someone `upsets the applecart'
- agreement
- arrangement
折合い;申し合わせたこと、あるいは合意したこと
the thing arranged or agreed to
- calculation
- deliberation
熟慮;注意深く計画的に手はずを整えること
planning something carefully and intentionally
- malice aforethought
- mens rea
害心;犯罪意思、犯意、故意
(law) criminal intent; the thoughts and intentions behind a wrongful act (including knowledge that the act is illegal); often at issue in murder trials
- forethought
- premeditation
予謀;行動する前に計画する、筋書きを考えること
planning or plotting in advance of acting
- 4動詞
頻出度:1
意味 供給する
supply with provisions
食糧や物資を供給する
和訳例 - 供給する
- 提供する
- 伝える
- 広める
同義語 - provision
- purvey
上位語 派生語
Next