dependenceの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
*(s)pen-- 引く
- 伸ばす
- 紡ぐ
ラテン語
de- から
- 下
ラテン語
pendere- 吊るす
- 重さを量る
ラテン語
dependere- 下に吊るす
- 依存する
古フランス語
dependre- 依存する
古フランス語
dépendance- 結果
- 関連
英語
dependenceコアイメージ
下にぶら下がる
- 1名詞依存
- 2名詞信頼
もっと覚える
「dependence」は、依存や依頼という意味を持つ英単語です。その語源を深く探ると、以下のように分解できます。
- dependence の de-:由来はラテン語の de-、意味は「下へ」
- dependence の pend:由来はラテン語の pendere、意味は「吊るす、掛ける」
この語源から、「下に吊るす」や「下に掛ける」というイメージが伝わります。つまり、あるものが別のものにかかっている、あるいは依存しているという概念が生まれています。
dependenceと同じ語源を共有する単語としては、pendulum(振り子)、pending(未決定の、保留中の)、pendant(ペンダント、垂れ飾り)などが挙げられます。これらの単語も同じく「吊るす、掛ける」というアクションを連想させることから、dependenceの「依存」という意味についての理解が深まるでしょう。
日本語での「dependence」の和訳として「依存」「従属」が一般的です。特定のものや人に対する頼りや信頼、または必要性を示すときに使われます。
Many young people have a dependence on their smartphones.
多くの若者はスマートフォンに依存している。また、医学や社会学の文脈では、薬物やアルコールなどに対する身体的、精神的な依存を示す際にも使用されます。
He is seeking treatment for his dependence on alcohol.
彼はアルコール依存症の治療を求めている。このように、「dependence」の意味やニュアンスを理解することで、日常の英語コミュニケーションや学習がより効果的になるでしょう。
dependenceの主な意味
例文で意味を理解しよう
- 1名詞
意味 - →
コアイメージ
下にぶら下がる
依存
何かや誰かに頼り切っている状態や、それに対しての必要性を感じることを指します。
和訳例 - 依存性
- 依存症
- 頼りにすること
例文 There is a growing dependence on technology in modern society.
現代社会における技術への依存が増しています。
He has a dependence on alcohol.
彼はアルコール依存症です。
- 2名詞
意味 - →
コアイメージ
下にぶら下がる
信頼
特定のものや人を信じることや、そのものや人を頼りにすることを指します。
和訳例 - 信じること
- 頼ること
例文 You can place your dependence on him.
彼を信頼しても大丈夫です。
His dependence on facts makes him a reliable journalist.
事実に対する彼の信頼は、彼を信頼性の高いジャーナリストにしています。
dependenceと同じ語源の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
dependenceと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:6
意味 他のものや人に頼る、または制御される状態
the state of relying on or being controlled by someone or something else
誰かや何か他のものに頼る状態や、それに制御されている状態であること
和訳例 - 依存
- 従属
- 依存関係
同義語 - dependence
- dependance
- dependency
上位語 状態;主要な特性に注目したときの物のあり方
the way something is with respect to its main attributes
下位語 - subordination
従属;何かに従属している状態
the state of being subordinate to something
- helplessness
無力;何かからの助けを必要としている状態
the state of needing help from something
- contingency
何か次第である状態
the state of being contingent on something
頼りの状態;何かに頼る状態
the state of relying on something
派生語 - dependent
依存性な;人支援、供給、あるいは必要なものを頼ること、または必要とするさま
relying on or requiring a person or thing for support, supply, or what is needed
- 2名詞
頻出度:0
意味 特定の物質(特にアルコールや麻薬)への異常な耐性と依存
being abnormally tolerant to and dependent on something that is psychologically or physically habit-forming (especially alcohol or narcotic drugs)
心理的または物理的に習慣形成するもの(特にアルコールや麻薬)に対して、異常に耐性を持ち、それに依存している状態であること
和訳例 - 依存症
- 物質依存
- 耐性と依存
同義語 - dependence
- addiction
- dependance
- dependency
- habituation
上位語 - physical condition
- physiological condition
- physiological state
体の状態または体の機能
the condition or state of the body or bodily functions
下位語 - drug addiction
- white plague
薬(特に麻薬)を常用し依存すること
an addiction to a drug (especially a narcotic drug)
派生語 - dependent
薬物に依存している
addicted to a drug
分野 - narcotic
麻薬;麻痺か無感覚状態を起こすドラッグ
a drug that produces numbness or stupor; often taken for pleasure or to reduce pain; extensive use can lead to addiction
Next