reputationの語源と覚え方
語源から深く英単語を捉えよう
印欧祖語
*pau-- 切る
- 打つ
- スタンプする
ラテン語
re-反復
- 再び
ラテン語
putare- 判断する
- 仮定する
- 信じる
- 疑う
- 清潔にする
- 整える
ラテン語
reputare- 再評価する
- 計算する
- 反省する
古フランス語
reputation, reputacionラテン語
reputationem- 考慮
- 再計算
- 思考
英語
reputationコアイメージ
判断
- 1名詞評判、名声
- 2名詞公の評価
もっと覚える
「reputation」は、語源を紐解いてみると非常に興味深い起源が見えてきます。
- reputation の re-:由来はラテン語の re-、意味は「再び」
- reputation の putat:由来はラテン語の putare、意味は「考える」
もともとラテン語の reputare は「再び考える」という意味で使われていたことがわかります。そして、「再び考える」ことによって、人々の間でのある人や物の「評価」や「評判」が形成されるというニュアンスが含まれています。この考え方をベースに、「reputation」は「評判」や「名声」といった意味合いを持つようになりました。
この語源要素を持つ英単語としては、reputation の他に compute(計算する)や dispute(論争する)が挙げられます。これらの単語も putare に由来し、思考や考慮のプロセスに関連しています。日本人に馴染みのある computer(コンピュータ)もこの系統に属しており、計算や思考の道具としての側面を持っていることがわかります。
Her hard work has earned her a good reputation in the industry.
彼女の努力は、業界での良い評判をもたらしている。この文では、「reputation」は「評判」や「評価」としてのニュアンスで使われており、人々の間での認識や評価を示しています。
A company's reputation is crucial for attracting customers.
会社の評判は、顧客を引き付けるために非常に重要です。この例文では、組織や企業の「評判」の重要性を強調しています。良好な評判はビジネスにおいて顧客を増やすキーとなります。
reputationの主な意味
例文で意味を理解しよう
- 1名詞
意味 - →
コアイメージ
判断
評判、名声
人や組織に関する一般的な評価や認識を指します。
和訳例 - 評判
- 名声
- 評価
例文 The company has a reputation for quality.
その会社は品質が良いという評判がある。
He earned a reputation as a skilled negotiator.
彼は熟練の交渉家としての評判を得た。
- 2名詞
意味 - →
コアイメージ
判断
公の評価
広く一般に知られている意見や見解を指します。
和訳例 - 公評
- 風評
例文 The product's reputation suffered due to negative reviews.
製品の公の評価は、否定的なレビューのために悪化した。
Despite the controversy, the artist's reputation remained intact.
論争にもかかわらず、アーティストの公の評価は損なわれなかった。
reputationと同じ語源の英単語
親戚関係の単語と関連付けて覚えよう
reputationと他の単語との繋がり
詳細な意味と他の単語との繋がりを把握しよう
- 1名詞
頻出度:5
意味 尊敬される状態
the state of being held in high esteem and honor
高く評価され、尊敬されている状態
和訳例 - 名声
- 尊敬
- 評価の高さ
同義語 - reputation
- repute
上位語 - honor
- honour
- laurels
名誉;名誉を与えられていること
the state of being honored
下位語 - stock
人が持っている評判と人気
the reputation and popularity a person has
- character
評判;良い評判
good repute
- fame
有名;好意的な世評
favorable public reputation
評判の良い状態;人の評判
a person's reputation
- black eye
痣;悪評
a bad reputation
属性語 - disreputable
尊敬されるような性格、振舞い、または外観を持たない
lacking respectability in character or behavior or appearance
- reputable
りっぱな;評判が良い
having a good reputation
派生語 - repute
〜とみなす;〜とみなす、〜と考える
look on as or consider
- 2名詞
頻出度:4
意味 特定の特性の悪評
notoriety for some particular characteristic
ある特定の特性に関する悪名高い評価
和訳例 - 悪名
- 悪評
- 特性に関する評価
同義語 - reputation
例文 his reputation for promiscuity
彼の乱交に関する悪評
上位語 - ill fame
- notoriety
悪評;好ましくない行為や性質で知られていること
the state of being known for some unfavorable act or quality
派生語 - repute
〜とみなす;〜とみなす、〜と考える
look on as or consider
- 3名詞
頻出度:0
意味 公衆のある人物に対する評価
the general estimation that the public has for a person
公衆がある人物に対して持つ一般的な評価
和訳例 - 評判
- 名声
- 評価
- 公衆の評価
同義語 - reputation
- report
例文 he acquired a reputation as an actor before he started writing
彼は作家としての道を始める前に、俳優としての評判を得た。
he was a person of bad report
彼は評判の悪い人物だった。
上位語 - estimation
- estimate
面目;人が抱いている尊敬
the respect with which a person is held
派生語 - repute
〜とみなす;〜とみなす、〜と考える
look on as or consider
Next